開催日時 | 2018-05-05 (土・祝日) |
時間 | 開場 15:30 開演 16:00 終演 18:20 ※終演時間はあくまでも目安になります |
開催場所 | ヤマハ銀座スタジオ |
出演者 | |
関連リンク | https://aopanimelove.com/contents/159148 |
![]() |
■イベント名:「フクミュ~異世界はふくおの大好きとともに。~」 ■日程:2018年5月5日(土・祝) 開場 15:30/開演 16:00 ■場所:ヤマハ銀座スタジオ ■出演:旭優奈、工藤ひなき、小嶋凛、堤雪菜、巴奎依、春咲暖、広瀬ゆうき、福緒唯、星希成奏 ■チケット スタンディング 4,000円(税込) 当日券:4,500(税込) ※別途ドリンク代当日 【FC会員先行抽選受付】受付期間:2018/4/18(水)10:00~4/22(日)23:59 【一般発売】受付期間:2018/4/28(土)10:00~ ■特典会 〇特典会実施時間 抽選会終了後 〇特典会内容 ①囲みワイドチェキ参加券 ・・・参加メンバー全員 囲みワイドチェキ ※A応P物販にて1枚4,000円で販売 ※1会計につき1枚まで ②2ショットチェキ参加券 ・・・参加メンバー別 2ショットチェキ or メンバーソロチェキ (指定のメンバー1名のみ写ります) ※物販にて1枚2,000円で販売 ※1会計につき1枚までの配付とさせて頂きます。 ③チェキサイン参加券 ・・・参加メンバー別 当日撮影したチェキ(囲みチェキ含む)に「日付」と「サイン」を記入 ※物販にて1枚1,000円で販売 ※1会計につき1枚までの配布 ※「2ショットチェキ」or「メンバーソロチェキ」にサインをご希望の場合チェキに写っているメンバーに限ります。 ーーーーーーーーーーーー メンバーの水希蒼につきまして、これまで何度か体調不良が見受けられ都度イベントを休ませておりましたが、回復が思わしくなく、この度、しばらくの間休養を取らせることにいたしました。 |
Twitterハッシュタグ | #A応P |
このイベントを編集 / このイベントをコピーして新しくイベントを登録
参加ボタンを押してノートを作成するとイベント費用を管理したり、メモを書いたりすることができます。
tmyn_119_kitty
nokonoko2002
hon_ho_
yashi_005
atsushi_update
rin_1996
namipika
kkr_pzdr
310_lucky
Hineri
kousi05
Zerororo0
nbspd
tsumie23
tsumri_
ragnarokyubu
aasobiyou
BESTrawberry
rin_kurosuke
otakoyaki503
日時: 時間: 場所: 出演者: 関連リンク ハッシュタグ |
タイトル: |
福緒唯生誕イベント。
既に6月末をもってグループを卒業することが発表されていたなかでの生誕イベントということで、他のメンバーからするといろいろと思うところもあったようだけど、ふくお本人はそういう素振りはまるで見せていなかった。
「フクミュ ~異世界はふくおの大好きとともに。~」というタイトルの通り、ふくおが脚本と演出を担当したミュージカルである。
直前のリリースイベントで、特典会の合間に「できれば予習しておいてほしいけどネタバレもできないし……」「多分ついて行けない人いるんじゃないかってくらいのことをやる」といった旨のことを話していたふくお。
かくいう私も、女性向けコンテンツ(アイドリッシュセブンとかアイドルマスターside Mとか)は守備範囲外だったので、果たして楽しめるのだろうか、と身構えてしまったのだけども、それは杞憂であった。
異世界に転生したふくお演じる主人公が、転生した先でお花屋さんの娘やお城のお姫様と知り合ったり冒険したり、というよくある王道ストーリー。
ふくおの好きなものをこれでもかと詰め込みながらも、メンバーの個性を活かした配役とキャラづくり。正直に言ってしまえばセットリストの半分以上は知らない曲だったけど、やはり「物語」の力は強かった。曲を知らなくたって、ストーリーの中に組み込んでしまえば、ちゃんと意味は理解できる。それはその曲が持っている本来のコンテクストではないのかもしれないけども、きっと本質はそんなことでは変わったりしないはずなのである。
そしてぐっとくるのが、その「異世界」は、ふくおにとってのA応Pであったという裏のテーマである。
オタクなら誰しもが一度は思うであろう、「異世界に行きたい」という気持ち。
それは単純な憧れからくるものであったり、単純に「現実はクソゲー」という思いからくるものであったりするだろうけど、結局のところ、なんであれ、「現実」とはちゃんと向き合わなければならないわけで、「フクミュ」の主人公は、現実の世界に帰ることを選んだのであった。
ふくおにとって、A応Pはいつか卒業しなければならないもの、であったとのことだけども、やはり声優を目指すという夢のことを考えると、より声優としての活動に専念しやすい環境に移るという選択をせざるを得なかったのだろう。
A応Pのメンバーと過ごした時間は、ふくおにとってきっとかけがえのないものだったのだろうし、この「フクミュ」の公演に向けた準備期間も、きっとふくおにとっては楽しい時間だったのだろうな、というのは、この公演が成功裏のうちに終了したことと、各所から再演を望む声が聞こえることが何よりも証明していると思う。
パーマリンク 2429日前
全ての感想を見る(1)