開催日時 | 2019-07-15 (月・祝日) |
時間 | 開場 16:30 開演 17:30 終演 20:15 ※終演時間はあくまでも目安になります |
開催場所 | 中野サンプラザホール(閉館) |
出演者 | |
関連リンク | https://www.kuroneko-union.jp/news/index.php#id943 |
![]() |
黒ネコ集会Vol.19の開催が決定! 黒ネコ同盟主催の夏フェスがふたたび実現です♪ サブタイトルは「~Seventeens Summer Festival 2 Future 2019~」!お楽しみに♪ 「黒ネコ集会Vol.19」はファンクラブ会員限定イベントとなります。 現在会員でない方も、2019年4月30日(火) 23:59 [消印有効]までに入会費をご入金いただきますと、本イベントへ参加応募ができます♪ 【新規入会方法】 新規ご入会は、下記の方法よりお手続きいただけます。 ※別途手数料が必要となります。手数料はお手続き方法により異なります。 ・WEBサイト「ローチケ.com」からのお申し込み ローチケ.comはこちら ・ローソン、ミニストップ店頭Loppi端末からのお申し込み ・黒ネコ同盟公式HPよりお申込み(コンビニ決済) ・郵便振替 詳しくは、下記案内をご覧ください。 https://www.kuroneko-union.jp/fc/ 【公演概要】 日程 :2019年7月15日(月・祝) 時間 :開場16:30 / 開演17:30 ※お時間は若干前後する可能性がございます。 場所 :中野サンプラザホール(JR中野駅から徒歩1分) イベント参加申込受付期間:2019年5月10日(金)[消印有効]まで チケット料金: 全席指定 / ¥4,980+チケット発送料¥800(税込) 参加対象 :2019年5月10日時点で会員有効期限が2019年4月1日以降の方がご参加いただけます。 ※ご継続手続き期間は、お手続き方法に関わらず会員有効期限月の1ヶ月前~3ヶ月後までとなります。 期間内に継続費のご入金をいただきますと会員期間を延長致します。 継続手続き期間以降は新規入会(新しい会員番号を発行)にてお手続きをお願い致します。 (例)会員有効期限が"2019年3月31日"の場合、継続手続き期間は"2019年2月1日~2019年6月30日"となります。 【注意事項】 ・お申込は会員お一人様につき一枚です。同じ会員番号で複数枚数のお申込をされた場合は、全てのお申込を無効といたします。 ・お申込時にかかる振込手数料は、お客様のご負担となります。 ・チケット代金は郵便局からのお振込での受付となります。郵便局に置いている青色の払込取扱い票をご利用下さい。 電信扱い・現金書留・普通郵便でのお申込は受け付けいたしておりません。 返金手数料を差し引いてご返金させて頂きます。また、上記受付期間の消印日以降のお振込・規定枚数以上のお振込みも 手数料を差し引いてご返金させて頂きます。 ・お振込後のキャンセルはできません。 ・会場定員を超えてしまった場合は、抽選となります。お申込順ではございません。抽選結果は、5/31(金)17時より、黒ネコ同盟公式HP ファンクラブ会員限定ページからご確認いただけます。落選された方には2019年6月中旬までにご返金いたします。 ・チケットの発送は簡易書留にて、2019年6月下旬を予定しております。発送が完了しましたら公式HP・メール配信サービスにてご案内 致しますので、日中ご自宅を留守にされる方は不在票等をご確認ください。 ・当落に関するお問い合わせ、お申し込み枚数の経過に関するお問い合わせには一切ご返答できません。 ・お申込された公演日の3日前になってもチケットが届かない方及びチケットを紛失された方は、必ず黒ネコ同盟までお問合せ下さい。 チケットの未着及び紛失のご連絡がないまま当日会場にお越し頂いても、ご入場頂けない場合がありますのでご注意下さい。 ・チケットのお申込後に住所変更された方は必ずファンクラブまで住所変更届をお出し下さい。尚、発送日が近くなってからの場合 住所変更の作業が間に合わないことがございますので、同時に郵便局にも転送届をお出し下さい。 ・公演日当日にファンクラブの会員証とご本人を確認することができる身分証明証が必要となります。 ・ネットオークション等への出品及び金券ショップ等への転売を目的としたチケットのお申込は絶対にお止め下さい。発覚した場合は、 退会頂くこともございます。 ・イベント案内の発送業務等を外部に委託する場合があります。会員の皆様から頂いた個人情報については、個人情報に関する法令、 規範に則り適正に管理いたします。 ≪本件に関するお問い合わせ≫ 堀江由衣オフィシャルファンクラブ「黒ネコ同盟」 TEL:03-5304-8715(平日12:00~15:00) E-mail:[email protected] |
このイベントを編集 / このイベントをコピーして新しくイベントを登録
参加ボタンを押してノートを作成するとイベント費用を管理したり、メモを書いたりすることができます。
horaryu
ino_pi_
koorizato
azusa8811
nvspo
nagi_emon
_MARIC
moriken36
hamunmun
argon_kigasu
taiyakidorobou
_akisora29
takahidek7
KKEmancai
tsurugiya_y20m
calmel_17
toru1003
kin29_yuiyukari
yuu_h6417
yagi_yui
日時: 時間: 場所: 出演者: 関連リンク ハッシュタグ |
タイトル: |
10thアルバム「文学少女の歌集」を引っ提げてのファンクラブイベントということもあり、どこか参加する黒ネコ同盟員側もいつも以上に気合が入っていたような気がする今年の黒ネコ集会。
第17回で好評を博したSeventeens Summer Festival、通称セブサマの第二弾ということで、ほっちゃんがさまざまなアーティストに扮して「一人夏フェス」をやるという企画。
今年は神田朱未さんがゲストで出演し、AIce5をほっちゃんと2人で再現することになった。
最初は「文学少女堀江由衣(新人)」。
「文学少女の歌集」から、「アシンメトリー」、「春夏秋冬」、「never ever」、「光の海へ」、「Stay With Me」を披露。正直なところもっとアルバムの新曲を聴きたかった気持ちがあるのだけど、今はこのくらいがちょうどいいのかもしれない。「never ever」の傘を使った演出がとてもよかった。
DJクマスターのコーナーでは、なぜか観客がステージ上に上げられて太鼓を披露。
ほっちゃん曰く「フェスっぽい」かららしいのだけど、うーん?というのが正直な感想。
とはいえ、住職をされている方が壇上に上がっていたからか、とても上手だったのがまた面白かった。
Aice5 (神田朱未、堀江由衣のみ)では、骨折をしていたカンチが、イベント前日から歩けるようになったということでダンスはしないまでも歌唱中に何度か立ち上がる場面が。
DROPの件といい、Aice5 vs イヤホンズの件だったり、メンバーの負傷による車椅子での出演というのは因縁じみたものを感じるけども、無事回復されているようで何よりだった。
Yui 4。アルバム「文学少女の歌集」の曲から4つでは正解者が3人出て、全715通りの組み合わせのお題だったからまあ順当な結果だろうと思っていたら、やはり二つ目のお題「夏と言えば」で「6時になっても明るい」で全滅!
カンチがそれを見て驚いていたけども、これがYui4なのである。
三代目K黒薔薇保存会。前回のセブサマではタオルを回している人が少なかったのを受けて、転換の絵日記で「タオル曲でもないのにタオルを回している人がたくさんいて盛り上がった」という一文が。「満天プラネタリウム」は好きな曲なので今回も聴けて満足。
モノクロームちゃんは南の島からの中継で登場。オファーが来る前にバカンス行きの航空券を取ってしまったから、らしいw
「キミとボク」の振付講座はいつかのクリスマスでの黒ネコ集会以来であろうか。
振付を思い出すのにちょっと時間がかかったのはここだけの話w
続けてキャラソンコーナー。
とらドラ!の櫛枝実乃梨にキャラソンが存在していることすら知らなかった私。
もう10年以上前のアニメであることに時の流れを感じつつも、懐かしいキャラクターとの再会に胸が高まった。
そして「chocolate insomnia」(羽川翼)からの、カンチ再登場による神楽坂明日菜・佐々木まき絵による「ハッピー☆マテリアル」!
「chocolate insomnia」は物語フェスに行かなかった私としてはもう聞けただけで満足だし、ハピマテもカバーやUQホルダー関連では何度か聞いていてもほっちゃんによる歌唱を聞くのは初めて(白石涼子さんと野中藍さんの二人のハピマテなら聞いたことがある)だったので、これも貴重な機会だったと思う。
続けて再びDJクマスター。客席から「ほっちゃんあるある」を集めて、「Love Destiny」の替え歌で「ほっちゃんあるあるの歌」を歌うも、不合格でタイキックを食らう。そう、ほっちゃんはガキ使好きなのである。
トリは堀江由衣。
「Stand Up!」で登場。この曲をトロッコ以外で歌うのは初めてだったそうで、最初から地上にいるのはレアでダンサーさんが「振りがない!」と気付くというエピソードが。
そして「Blue Rainy Days」!個人的に大好きな曲で、それがここで聞けたことで膝から崩れ落ちそうになった。梅雨が明けていなかったこの日の天気に図らずもぴったりとなった。
そして「CHILDISH♡LOVE♡WORLD」、「Happy happy * rice shower」と歌ってイベントはおしまい。
「皆さんが健康であることが私の幸せです」と最後のあいさつで話すほっちゃんの優しさがとても嬉しかった。
アルバムが発売されたので、めぐる冒険VI(ライブ)の発表がないかなあ、とひそかに期待していた人は私だけではないだろうけど、今回は特に発表はなし。
でも、こうして、年に一回、黒ネコ集会でほっちゃんに会えて、ファンの皆さんと集まれるだけでも幸せなのだから、今はこれ以上は求めてはいけないのかもしれない。
そう、僕らも、ほっちゃんが健康で楽しく過ごしてくれていれば、それで幸せなのだから。
パーマリンク 2040日前
全ての感想を見る(1)