開催日時 | 2019-09-22 (日) |
時間 | 開場 12:00 開演 13:00 終演 16:00 ※終演時間はあくまでも目安になります |
開催場所 | Asagaya/Loft A(阿佐ヶ谷ロフトA) |
出演者 | |
関連リンク | https://www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta/126944 |
〜「スーパーアニソン作曲家 渡辺宙明大全」出版記念!〜 OPEN 12:00 / START 13:00 前売り¥2,100 / 当日¥2,400(共に飲食代別・要500円以上オーダー必須) チケットはe+にて8/24(土)正午12:00〜発売! チケット購入はこちら https://eplus.jp/sf/detail/3070770001-P0030001P021001 【出演】 渡辺宙明 吉田正和 腹巻猫 不破了三 『スーパーアニソン作曲家 渡辺宙明大全』(辰巳出版:9/25発売予定)の出版を記念し、94歳を迎えた渡辺宙明先生に作曲家生活の思い出のエピソードや最新曲のお話まで、たっぷり語っていただきます。 さらに、昨年開催の「渡辺宙明トークライブ12~宙明サウンド・クロニクル 80s~」でこぼれた80年代特撮ヒーローとロボットアニメの話もフォローしたいと思います。 当日は、会場で『スーパーアニソン作曲家 渡辺宙明大全』を先行販売する予定です。 渡辺宙明(わたなべ ちゅうめい/本名は"みちあき") 作曲家。1925年8月19日生まれ。愛知県名古屋市出身。 1956年『人形佐七捕物帖 妖艶六死美人』で映画音楽デビュー。数々の映画、TVドラマの音楽を手がける。 1972年『人造人間キカイダー』『マジンガーZ』の音楽を担当したのが転機となり、以降、『グレートマジンガー』(1974)、『秘密戦隊ゴレンジャー』(1975)、『鋼鉄ジーグ』(1975)、『大鉄人17』(1977)、『電子戦隊デンジマン』(1980)、『最強ロボ ダイオージャ』(1981)、『宇宙刑事ギャバン』(1982)、『光速電神アルベガス』(1983)など、 数々のアニメ、特撮番組の音楽で子どもたちを魅了した。2000年代に入ってもアニメ『神魂合体ゴーダンナー!!』(2003)や映画『宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』(2012)等の音楽を手がけて活躍。 近作にNHK FM「アニソンアカデミー」校歌(2017)、TVアニメ『アクションヒロイン チアフルーツ』挿入歌「超天界カミダイオー」(2017)、「ミラクルロボットフォース」テーマソング「勇躍!ミラクルロボットフォース」(2017)など。 |
このイベントを編集 / このイベントをコピーして新しくイベントを登録
まだ感想はありません。
参加ボタンを押してノートを作成するとイベント費用を管理したり、メモを書いたりすることができます。
日時: 時間: 場所: 出演者: 関連リンク ハッシュタグ |
タイトル: |