開催日時 | 2019-11-17 (日) |
時間 | 開場 - 開演 10:00 終演 12:00 ※終演時間はあくまでも目安になります |
開催場所 | ROOM-A(豊島区役所本庁舎5F) |
出演者 | |
関連リンク | https://mapdate.net/1117-1000-1200-a/ https://imart2019.peatix.com/ |
![]() |
日々その表現を進化させ続けている3DCG。これまでも多種多様なアプローチが試みられてきたが、新たな表現の開拓者は、現場のクリエイターだけに限らないでしょう。プロデューサーはいま、3DCGをどのように捉え、その歴史的蓄積のうえにどのような可能性を見ているのか?3DCGだからこそ語りうる物語とは?プロデューサーユニック「プロジェクト」としても活躍し、『宝石の国』や『BEASTARS』などでコンビを組んできた、東宝の武井克弘プロデューサーと、アニメーションスタジオ「オレンジ」の和氣澄賢プロデューサーをお招きし、製作/制作の両面から、3DCGのいま、そして未来を語っていただきます。 ■登壇者 武井克弘(東宝 プロデューサー) 和氣澄賢(オレンジ プロデューサー) ■司会 高瀬康司(Merca主宰/「マンガ・アニメ3.0」編集長) ■日程 11月17日(日) 10:00-12:00 ■会場 ROOM-A(豊島区役所本庁舎5階) |
このイベントを編集 / このイベントをコピーして新しくイベントを登録
まだ感想はありません。
参加ボタンを押してノートを作成するとイベント費用を管理したり、メモを書いたりすることができます。
参加するイベンターはいません
日時: 時間: 場所: 出演者: 関連リンク ハッシュタグ |
タイトル: |