開催日時 | 2021-12-08 (水) |
時間 | 開場 19:45 開演 20:00 終演 22:00 ※終演時間はあくまでも目安になります |
開催場所 | 角川本社ビル |
出演者 | |
関連リンク | https://kadokawa-ipccontents.zaiko.io/_item/344707?show=4f0f182dbe875529eb6885b65d36d62c |
![]() |
動物と話せるお医者さんドリトル先生が、助手のトミー少年や動物たちと世界中を冒険する物語「ドリトル先生」シリーズ。 守銭奴のスクルージが、クリスマスの夜に「過去」「現在」「未来」の幽霊と出会うことで、それまでの自分の人生の空虚さに気づき改心していく物語、『クリスマス・キャロル』 この不朽の名作二作を、人気声優・寺島惇太、永塚拓馬が朗読します。 メインキャラクター以外にも、動物やクリスマスの精霊など、個性豊かなキャラクター達を愉快に演じます! 一夜限りのスペシャルな共演を、映像・音声と共にリアルタイムでお楽しみくださいませ! リアルタイムで視聴できない場合も、公演後5日間は何度でも視聴可能なアーカイブ動画がございますのでご安心ください。 なお、本公演は「ドリトル先生」シリーズや『クリスマス・キャロル』を読んだことがない方でも楽しめる内容となっております。 朗読後には、アフタークロストークや、皆様からのお便りを読むショートコーナーも。 お便りを読まれた方の中から抽選で複数名様に、『新訳 ドリトル先生月から帰る』や『クリスマス・キャロル』の書籍やクリスマスギフトと共に、声優二人の直筆サイン入りメッセージカードをプレゼントいたします。※お便り募集については、下記にある応募要項をお読みの上、お送りください。当選者は公演中に発表しますので、早めに視聴チケットをご購入ください! 【追加告知】(2021/11/30更新) 当イベントは感染症流行の状況を鑑み、オンライン配信のみを予定しておりましたが、 有観客イベントへのご要望の声が高いことや、昨今の緊急事態宣言解除後の感染者減少傾向を受け、収録会場を限定で65名様に公開し、『有観客』でも開催することとなりました。 会場は角川本社ビル(飯田橋駅・九段下駅近く)です。 普段は一般の方がご入場いただけない2Fホール内『全65席の特別観覧席』となっております。一般的な観劇会場よりも、ずっと出演者を近い距離で観劇できる貴重なお席をご用意しております。 既にオンライン視聴チケットをご購入済みの方には、11/29に先行案内をメールで送らせていただいておりますので、TOPページからはお申込みせずに、ぜひメールのご確認をお願いいたします。 又、会場参加者様・オンライン参加者様全員に、寺島惇太、永塚拓馬からクリスマスプレゼントをご用意いたしました。 配信終了後、『サンクスメッセージ動画』(1年間視聴可能)を購入者全員にプレゼントいたします! メールは、クリスマス(2021/12/24)に届きます。 クリスマスまで楽しみにお待ちください! 有観客に関する参加方法に関しましては、下記ページ内のご案内をよくお読みの上、お申込ください。 【開催日時】 ★会場参加(65名様限定・角川本社ビル) 2021年12月8日(水)20:00~21:30(入場開始:19:30~) ※緊急追加募集となりまして大変申し訳ございませんが、チケット数に限りがございます為、一次抽選申込期間を設けさせていただきます。 ※【抽選申込期間】11/30(火)20時 ~ 12/3(金)23時59分まで ※【当選発表】12/4(土) ※【先着(当日券)販売】12/6(月)12時~ ※ 入場受付までにお支払を済ませていただけない場合は、ご入場いただけません。 ★オンライン 2021年12月8日(水)20:00~21:30(動画オープン19:45~) ※終了時間は多少前後する可能性がございます。あらかじめご了承下さい。 ※アーカイブは配信後約5日間残ります。 ※視聴チケットは12月13日(月)12:59まで販売しております。アーカイブ視聴期限はどのタイミングで購入しても、同日12月13日(月)23:59までなのでご注意ください。 ※本公演は、オンライン配信のみです。プレゼント当選者様には、郵送にてプレゼントをお送りいたします。 【プレゼントコーナー参加方法】 ★クリスマスにまつわるお便り大募集!★ あなたのとっておきのクリスマスエピソードをお聞かせください。 嬉しかった、楽しかった、残念だったなど、どんな内容でもOK! アンケートフォームでご入力いただいたお便りを、出演者・スタッフで確認し、公演中に紹介させていただきます。 採用された方の中から抽選で複数名様に、『新訳 ドリトル先生月から帰る』や『クリスマス・キャロル』の書籍やクリスマスギフトと共に、声優二人の直筆サイン入りメッセージカードをプレゼントいたします。 当選者は公演中に発表しますので、早めに視聴チケットをご購入ください!ご応募をお待ちしております。 ★応募手順★ 1)チケット購入後、ZAIKOマイページにログインし、購入済みチケットをご確認ください。 2)表示されたチケット一覧から、該当のチケットの『チケット詳細』をご確認ください。 3)チケット詳細内にアンケートフォームがございます。必要事項をご記入ください。 4)入力後、内容の修正も可能です。 【注意事項】 ※大切な内容なので必ずご確認ください。 ★会場参加の方へ★ 場所 〒102-8177東京都千代田区富士見2-13-3 角川本社ビル (最寄り駅:飯田橋駅、九段下駅) 地図はこちら https://group.kadokawa.co.jp/location/iidabashi01.html ・会場までの交通費、宿泊費などは自己負担となります。 ・普段は一般の方がご入場いただけない角川本社ビル・2Fホール内『全65席の特別観覧席』となっております。一般的な観劇会場よりも、ずっと出演者を近い距離で観劇できる貴重なお席をご用意しております。 ・とても近い距離で観劇できますので、当日は感染症対策のガイドラインを設けて、実施いたします。 ガイドラインに関しまして、以下ご確認いただけますと幸いです。 【会場参加者のガイドライン】 1.お客様の体調について ・ご来場前に必ず検温をお願いいたします。 発熱(37.5度以上)や咳等の風邪症状が少しでも見られる方は、ご来場をお控えください。 ・1か月以内に、身近な方が新型コロナウィルスの感染が確認された方がいらっしゃる場合は、お申込み、ご来場をお控えください 。 ・入場時、全ての参加者の検温を行います。ご理解、ご協力お願いいたします。 ・37.5度以上発熱がある場合は参加できません。予めご了承ください。 ・ご来場された場合でも、発熱、咳等の風邪症状が見受けられる場合ご退場していただく場合がございます、ご了承ください。 ・上記の内容に該当し、ご来場を控えて頂いた参加者の皆様へは、参加費をご返金致します。 2.ソーシャルディスタンスの確保 ・会場内では、適切な距離確保にご協力下さい。 ・会場内での飲食はお控えください。 ・会場内での会話は最小限にしてください。 3.手洗い・消毒の励行 ・入場時、全ての参加者の手指へ消毒用アルコールを噴霧致します。スタッフの指示に従いご協力お願いいたします。 ・定期的な手洗い、消毒をお願いいたします。受付ブースにてアルコール消毒液を設置しております。積極的にご利用ください。 4.マスクの着用 ・マスクを着用の上、ご入場お願い致します。着用されていない方の入場はお断りさせていただく場合がございます。 ・イベント中も極力ご着用をお願いいたします。 ・運営スタッフはマウスシールドまたはマスクを着用しております。ご理解ご了承ください。 5.新型コロナ接触確認アプリの導入にご協力ください。 ・参加者の皆様におかれましては、下記の新型コロナウイルス接触確認アプリの導入をお願いしております。ご登録のご協力お願いいたします。 【厚生労働省】新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html ※各自治体による追跡サービスがある場合は、そちらも併せてのご登録にご協力ください。 6.備考 ・感染症対策の為、プレゼントボックスは設置しておりません。本人・スタッフへの手渡しもご遠慮願います。 ・当日会場の入り待ち・出待ち、講演後の滞留はお控えください。お見かけした場合、厳重注意を行わせていただきます。 ・イベント開催当日の情勢によって、ご来場者様が安心、安全に楽しんでいただけるように、ガイドラインを追加・変更する場合がございます。予めご了承ください。 何卒ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ★オンライン参加の方へ★ ・閲覧に関する通信費用はお客様のご負担になります。 ・ライブ動画配信となりデータ通信量が多くなることが想定されるため、Wi-Fiのご利用を推奨いたします。 ・接続が不安定な場合は配信動画のクオリティを保証できません。 ・最善の準備を行いライブ配信を実施致しますが、生配信である特性上、不慮の一時停止や乱れなどが起こる可能性がある点、ご了承ください。 ・ライブ配信を途中から視聴した場合はその時点からの内容となります。視聴者コメントも同様です。 ・ライブ配信中は巻き戻しての再生はできません。アーカイブ視聴で巻き戻しての再生が可能です。 ・主催者の許可がない限り、画面キャプチャやキャプチャのSNSへの投稿はお控えください。 ※zaikoのシステムや利用方法についてはzaikoへお問い合わせください。 https://zaiko.io/contactus ※よくある質問 https://zaiko.io/support?cid=28 販売元■ 株式会社KADOKAWA イベント内容についてのお問い合わせ窓口(平日10時-17時) ipc-event1★ml.kadokawa.jp ※『★』を『@』に書き換えてメールをお送りください。 システムに関するお問合せはZAIKOへご連絡ください |
このイベントを編集 / このイベントをコピーして新しくイベントを登録
まだ感想はありません。
参加ボタンを押してノートを作成するとイベント費用を管理したり、メモを書いたりすることができます。
日時: 時間: 場所: 出演者: 関連リンク ハッシュタグ |
タイトル: |