開催日時 | 2022-06-04 (土) |
時間 | 開場 - 開演 09:30 終演 15:00 ※終演時間はあくまでも目安になります |
開催場所 | 久喜市総合運動公園 |
出演者 | |
関連リンク | https://luckystar.wasimiya.com/ja/jcisaitama2022/ https://www.jaycee.or.jp/2022/kanto/saitama/ https://www.jaycee.or.jp/2022/kanto/saitama/wp-content/uploads/2022/05/%e3%83%91%e3%83%b3%e3%83%95%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%88_compressed.pdf |
![]() |
日本青年会議所埼玉ブロック大会久喜大会 らき☆すた神輿渡御 担ぎ手参加のご案内 2022年6月4日に埼玉県久喜市で開催される日本青年会議所埼玉ブロック大会久喜大会の催しとして、らき☆すた神輿渡御を行うこととなりました。 つきましては、らき☆すた神輿の担ぎ手としてご参加いただける方を募集します。 担ぎ手登録された方には、当日受付時に担ぎ手Tシャツ(公式イラスト使用)をお渡しいたします。 会場は久喜市総合運動公園(久喜駅より市内循環バス「総合体育館」下車)となります。鷲宮地区ではありませんのでお越しの際は十分ご注意ください。 駐車場の台数には限りがあるため利用できない可能性があります。お越しの際は公共交通機関のご利用をお願いいたします。 土師祭らき☆すた神輿渡御で実施しておりましたお弁当の配布・仮泊所の提供はございません。予めご承知おき下さいますようお願いいたします。 日本青年会議所埼玉ブロック大会久喜大会概要 開催日時:令和4年(2022年)6月4日(土) 9:00~19:30(予定) 場所:久喜市総合運動公園 毎日興業アリーナ久喜(埼玉県久喜市江面1616) (交通アクセスについてはこちら) 主催:公益社団法人日本青年会議所 関東地区 埼玉ブロック協議会 主管:一般社団法人久喜青年会議所 後援:久喜市 参加費:無料 日本青年会議所埼玉ブロック大会久喜大会 らき☆すた神輿 当日の流れ 受付場所:久喜市総合運動公園 メインアリーナ(第1体育館)前「らき☆すた神輿本部」 担ぎ手参加受付(事前登録された方):10:00~11:00、12:30~13:30 担ぎ手集合:1回目:11:15、2回目:13:45 神輿渡御:1回目:11:30~、2回目:14:00~ ※当日の状況により一部時間・場所が変更になる場合があります。 ※担ぎ手登録をしていただくことで、1回目と2回目両方の神輿渡御に参加することができます。もちろんどちらか片方の参加でも可能です。 担ぎ手参加資格 以下の事項全てに同意・了承していただける方 担ぎ手登録での必要事項は正確にご記入下さい。当日受付時に本人確認が行えない場合、担ぎ手登録は無効となります。 会場入場時および担ぎ手受付時に新型コロナワクチンの接種証明(予防接種済証、ワクチン接種証明書または接種記録書(全てコピー可))またはPCR検査結果証明の確認を行います。 確認が出来ない場合は参加できません。(接種確認の詳細および基準はイベント主催側で発表された内容に準ずるため、変更される場合があります。) 大雨、落雷等の理由により渡御開始前、渡御中に中止となる場合があります。 18歳未満の方は、参加にあたって予め保護者の許可を得て下さい。 参加にともなう現地までの交通費や宿泊費などは、参加者ご自身のご負担となります。 神輿渡御中、一般参加者及び報道機関等による撮影があることから、後日メディア・SNS等で公開される場合があります。 なお、らき☆すた神輿準備会で撮影した集合写真・神輿渡御中の写真は、らき☆すた神輿ウェブサイト・Twitter等にて公開いたします。 円滑・安全な運営のため、スタッフより指示があった場合はそれに従って行動して下さい。 所有物の紛失、神輿渡御中の怪我等について、日本青年会議所およびらき☆すた神輿準備会では一切の責任を負いかねます。 その他、祭りでのマナーや約束事を守り、他の参加者等と協調して盛り上げていただくようお願いいたします。 待遇 当日受付時に担ぎ手Tシャツ(公式イラスト使用)をお渡しいたします。担ぎ手登録費の負担はございません。 渡御中の振る舞いはございませんので、水分補給については各自ご用意をお願いいたします。 担ぎ手登録 事前登録の申し込みは終了しました。 事前登録された方は、当日受付場所にて担ぎ手参加受付を行って下さい。時間内に受付をされない場合は担ぎ手登録が無効となりますのでご注意下さい。 なお、渡御当日に若干名ではありますが担ぎ手登録の追加申し込みを受け付けます。 受付時間:10:00~11:00、12:30~13:30 受付場所:久喜市総合運動公園 メインアリーナ(第1体育館)前「らき☆すた神輿本部」 こちらは定員に達し次第終了となりますので、当日登録を希望される方はお早めのお越しをお願い致します。 神輿渡御時のお願い 当日受付時にお渡しする「担ぎ手Tシャツ」を必ず着用して下さい。(このTシャツがらき☆すた神輿担ぎ手を判別する目印となります。) 上着等を羽織る場合はTシャツの柄が隠れないようにして下さい。 怪我防止の為、激しい動きに耐えられない服装・履物の着用は避けてください。(特にハイヒール、サンダル等) 無理に最後まで担ぎ続けず、交替しながら担いでください。 スタッフが交代を促すために声を掛けることもあります。 担いでいない時は、神輿の盛り上げに是非ともご協力お願いします。 体調不良やトラブルの際には必ず近くのスタッフへ声をかけてください。 手荷物預かりについて 今回はメインアリーナ(第1体育館)の更衣室がご利用いただけます。手荷物については更衣室のコインロッカーをご利用ください。 個人情報取扱責任者 ※ご提供いただいた個人情報に関しましては適切に管理し、らき☆すた神輿渡御運営以外での使用はいたしません。 ※新型コロナウイルス感染症対策に伴う対応のため、本イベントを主催する日本青年会議所に個人情報を提供いたします。 その他の用途には使用せず、イベント終了後一定期間が経過したのちに破棄いたします。 ※その他の第三者に個人情報を提供する際は、その都度お知らせいたします。 らき☆すた神輿準備会 代表 大木 敏久/理事 渕上 誠司 |
Twitterハッシュタグ | #らきすた |
このイベントを編集 / このイベントをコピーして新しくイベントを登録
まだ感想はありません。
参加ボタンを押してノートを作成するとイベント費用を管理したり、メモを書いたりすることができます。
日時: 時間: 場所: 出演者: 関連リンク ハッシュタグ |
タイトル: |