開催日時 | 2014-10-11 (土) |
時間 | 開場 14:30 開演 15:30 終演 17:30 ※終演時間はあくまでも目安になります |
開催場所 | 北海道情報大学 松尾記念館講堂 |
出演者 | |
関連リンク | http://www01.do-johodai.ac.jp/so-tensai/live2.html |
日時:10月11日(土) 整列:14:00から チケット引き換え:14:30から受付にて 開演:15:30 場所:北海道情報大学 松尾記念館 講堂 福山 芳樹 ■出身地:神奈川県鎌倉市 ■誕生日:1963年9月14日 バンド活動の中、福山芳樹単独で1994年TVアニメ「マクロス7」の主題歌、吹き替えボーカルを担当し、"FIRE BOMBER"名義でリリースしたアルバム「LET'S FIRE」が大ヒット。この年の日本ゴールドディスク大賞、アニメ部門アルバム・オブ・ジ・イヤーを受賞。 2003年には日本を代表するアニソングループ「JAM Project」(現メンバー:影山ヒロノブ、遠藤正明、きただにひろし、奥井雅美、福山芳樹)に加入し数多くの作品をリリース。そしてライブ活動はアジア・アメリカ・ヨーロッパなど世界へと広げている。 2002年牛島正人とのユニット「WILD VOX」、2008年声優・神奈延年とのユニット「福神」や、2012年てつろうとのユニット「トルバドール ギターズ」を結成し、ソロの他にも様々な形でのライブ活動を展開している。 きただにひろし ■出身地:山口県萩市 ■誕生日:1968年8月24日 1994年、3人組ロック・ユニット"Stagger(スタッガー)"としてデビュー。その後ロックバンド"LapisLazu(ラピス・ラズリ)"の解散を経てソロ活動を開始。 1999年、TVアニメ『ワンピース』のオープニング主題歌「ウィーアー!」のヒットによりアニソンファンに絶大な支持を得る。その後も数々のアニメ、ゲーム主題歌を歌唱。 2002年、第二期メンバーとしてJAMProjectに加入し、武道館ライブや海外でのイベントなどにも精力的に参加している。 2009年、デビュー15周年を迎え、TV特撮ドラマ『トミカヒーローレスキューファイアー』エンディングテーマ、「レスキュー体操」を歌唱。また2011年10月より放送のワンピース新章「最後の海"新世界"編」主題歌も担当。アニソン界のスーパユット「JAMProject」の一員としても活躍中。 2013年2月にはJAMProjectPremiumLIVE2013THEMONSTER'SPARTYを大阪城ホール、横浜アリーナで開催。近年では作家としても頭角を現し、多方面に楽曲を提供している。 応募期間 2014年 8月15日(金)~9月15日(月)まで ご応募に関する注意事項(必読) ご応募につきましては抽選となります。 迷惑メールまたはフィルタリングの設定をされている方は、ドメイン(do-johodai.ac.jp)の解除を行ってください。 メールが確認できなかった場合、こちらからお電話をさせていただくことがございます。ご了承ください。 チケットは無料です。 ご応募していただき、当選した方のみにハガキとメールをお送りしております。 9月23日より当選した方には順次ハガキを発送致します。 チケットにつきましては当日、お送りいたしましたハガキかメールをSo-ten Live受付にて提示していただき、開場とともに引き換えいたします。 引き渡し、転売、オークションへ出品された招待ハガキ、招待メールにつきましては発見次第無効とさせていただきます。 全席自由席となっております(一部を除く)。 応募期間は8月15日(金)~9月15日(月)までとなっております。 応募期間を過ぎた応募は抽選の対象外となりますのでご注意ください。 応募はお一人様1回までとさせていただきます。2回以上の応募は無効となりますのでご注意ください。 チケットにつきましては1回の応募につき1枚限りとなります。複数枚応募することはできません。 家族やご友人の方とご応募する場合は各個人でご応募いただき、一緒に観覧を希望される方のお名前を応募フォームの「ご要望」の欄に必ず明記してください。 So-ten Liveに関してのご質問は「[email protected]」まで、件名に「So-ten Liveについて」と明記し、お送りください。メールの返信も上記アドレスからとなりますので、迷惑メール等のの設定をご確認ください。 |
このイベントを編集 / このイベントをコピーして新しくイベントを登録
まだ感想はありません。
参加ボタンを押してノートを作成するとイベント費用を管理したり、メモを書いたりすることができます。
日時: 時間: 場所: 出演者: 関連リンク ハッシュタグ |
タイトル: |