開催日時 | 2024-02-10 (土) |
時間 | 開場 15:15 開演 16:00 終演 19:00 ※終演時間はあくまでも目安になります |
開催場所 | 大阪新歌舞伎座 |
出演者 | |
関連リンク | https://www.shinkabukiza.co.jp/perf_info/20240209.html?tab=2#tab1 |
![]() |
新歌舞伎座開場65周年記念 福田こうへい特別公演 出演:福田こうへい、桜木健一、飯窪春菜、蒼木 陣 ほか 公演期間 2024年2月9日(金)~23日(金・祝) 料金 (税込) ●昼の部 1階席 12,500円 2階席 6,000 円 3階席 3,500円 特別席 13,000円 ●夜の部 1階席 11,000円 2階席 5,000 円 3階席 3,500円 特別席 12,000円 第一部:鯉名の銀平 『 雪の渡り鳥 』 長谷川 伸 原作 池田政之 脚色・演出 惚れた女の倖せ願い、生まれ故郷に背を向ける、鯉名の銀平の旅姿... 福田こうへいが演じる名作「鯉名の銀平雪の渡り鳥」、決定版の登場! あらすじ 伊豆下田で売り出しの大鍋一家の鯉名の銀平(福田こうへい)は、腕もよく男振りもよく、下田の守り神のような男だった。幼なじみのお市(飯窪春菜)とは想い合う仲で夫婦になる約束もしていた。銀平の唯一の欠点は、父親譲りの「気の短さ」。短気だった銀平の父はある浪人と諍いで斬りかかったが、逆に殺されていたのだった。銀平は自らを戒め、お市と共に下田を守りながら幸せになろうとしていた。 そんな下田を手に入れようと帆立一家の一味が現れ、いよいよ大戦が始まろうとしていた。 銀平は戦を前にお市と夫婦になろうとする。 だがお市の父で銀平の親代わりのような五兵衛(桜木健一)がお市の婿に選んだのは、銀平の可愛い弟分の卯之吉(蒼木陣)だった。 下田には珍しい雪の日、ついに戦が 始まる。失意の銀平が選んだ道は――。 出演 福田こうへい 桜木健一 飯窪春菜 蒼木 陣 ほか 第二部:福田こうへいコンサート2024 圧倒的な歌唱力で聴く人の心を魅了する。 演歌や流行歌、ルーツである民謡まで! 予定曲目 ♪南部蝉しぐれ ♪一番マグロの謳(うた) ♪北の出世船 ほか 曲目変更の際はご了承ください。 製作:新歌舞伎座 |
Twitterハッシュタグ | #福田こうへい |
このイベントを編集 / このイベントをコピーして新しくイベントを登録
まだ感想はありません。
参加ボタンを押してノートを作成するとイベント費用を管理したり、メモを書いたりすることができます。
日時: 時間: 場所: 出演者: 関連リンク ハッシュタグ |
タイトル: |