青春幕末塾 其の一 朗読劇「高杉晋作 ―面白きこともなき世に面白く」 日本を変えた萩の男のストーリー

イベント詳細

開催日時 2024-12-07 (土)
時間 開場 18:00 開演 18:30 終演 20:00
※終演時間はあくまでも目安になります
開催場所 萩市民館
出演者
関連リンク http://www.sekaiisangekijyou.com/hagi/
萩は、日本海に面した、小さな、とても気持ちの良い町です。

武家屋敷など歴史的な建造物もたくさんあります。

しかし、もっと驚かされるのはこの小さな区域から、

今の日本を作り上げてきた人々がたくさん生まれてきたことです。

およそ160年前、国際的な情勢が緊迫し、国内でもいろいろ矛盾が噴きだしてきた幕末、

萩の町から生まれた青年たちは未来にうっすらとした光を見出して、身を投げ出し戦いました。

そのような萩の生んだ純粋な若者たちの物語を、旧長州藩(山口県)出身の声優たちが語ります。

萩のもう一つの魅力、萩が作り出したすごい歴史をお聞きください。

2024年12月7日(土)

萩市民館

主催/(一社)萩市観光協会 制作/(一社)世界遺産劇場実行委員会 協力/萩市・㈱日本旅行 観光庁「地域観光新発見事業」





高杉晋作(たかすぎしんさく)


1839年生まれ。山口県出身。

「幕末の風雲児」と称される高杉晋作。藩校の明倫館に通う一方で松下村塾に通い頭角を表し、

久坂玄瑞と並んで「松門の双璧」とされた。

文久2年(1862)、外国に支配される清国を視察し危機感を抱いた晋作は、

翌年に身分を問わない我が国初の軍事組織“奇兵隊”を結成。

類い希な統率力で対幕府戦争を勝利へと導いたが、胸の病が悪化し下関郊外に隠居。

慶応3年(1867) 結核のため、27歳と8ヶ月という若さでこの世を去った。時代を駆け抜けた太く短い一生だった。

晋作のふるさと萩市には萩博物館に高杉晋作資料室があり、晋作の写真や書物などが展示されているほか、

晋作広場には20歳頃の若々しく凛々しい顔をした銅像が、晋作誕生地と城の方角を向いて建てられている。

青春幕末塾 其の一

朗読劇「高杉晋作 ―面白きこともなき世に面白く」
日本を変えた萩の男のストーリー



2024年12月7日(土) 18:30開演(開場18:00)





【出演】安元洋貴、葉山翔太、今井麻美

【演出・脚本】加納健詞 /原作:『虎豹回天』立花紹雲



◉チケット 全席指定 3,500円(税込)10月16日(水) 10:00より販売開始チケットご購入は各プレイガイドのサイトよりお申込みください。
チケットぴあ(Pコード:529704)
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2436149
イープラス 
https://eplus.jp/sf/detail/4185710001-P0030001
ローソンチケット(Lコード:62242)
https://l-tike.com/sekaiisangekijyou-hagi/
【チケット購入に関するお問い合わせ先】 各プレイガイド(チケットぴあ・イープラス・ローソンチケット)へ直接お問い合わせください。

出演

安元洋貴
(やすもと ひろき)
3月16日生まれ。山口県出身。

主な出演作は、「鬼灯の冷徹」鬼灯役、「BLEACH」茶渡泰虎役、「キン肉マン 完璧超人始祖編」バッファローマン役、「アクアマン」アクアマン役など。

ナレーション活動に加えて、数多くのドラマCD、ゲーム作品などに出演している。



葉山翔太
(はやま しょうた)
11月15日生まれ。山口県出身。

主な出演作は、「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」波羅夷空却役、「美男高校地球防衛部 HAPPY KISS!」道後一六役、「ぶっちぎり?!」刃暮達兎役、「ウルトラマンタイガ」ウルトラマンフーマの声、「REVENGER」惣二役など。

舞台や朗読劇などでも幅広く活動している。



今井麻美
(いまい あさみ)
5月16日生まれ。山口県出身。

主な出演作は、「THE IDOLM@STER」如月千早役、「STEINS;GATE」牧瀬紅莉栖役、「グランブルーファンタジー」ヴィーラ・リーリエ役、「超次元ゲイム ネプテューヌ」ノワール/ブラックハートなど。

2008年には歌手活動をスタート。ライブ等のステージにも出演するなど、幅広く活動している。



公演鑑賞ツアーのご案内
公演の鑑賞チケットと宿泊が付いた萩市内と津和野町の歴史的文化遺産を巡るツアー(30名様限定)を販売します。

☆ツアー詳細は専用申込サイトでご覧下さい。 日本旅行ツアー専用申込サイト
https://va.apollon.nta.co.jp/historia_tour/
ツアーに関するお問い合わせ:日本旅行 山口支店 <メール>[email protected]
会場のご案内
萩市民館
山口県萩市大字江向495番地4




■アクセス■

●JR:JR山陰本線「東萩駅」から徒歩約30分

●バス:「萩市役所前」バス停留所から徒歩約2分

【お車でのアクセス】 「中国自動車道」美祢東JCT経由、「小郡萩道路」(無料)絵堂ICから車で約20分 ※萩市民館専用駐車場はありません。周辺駐車場または公共交通機関をご利用ください。



■注意事項■

・公演中止の場合を除き、購入いただいたチケットのキャンセル・変更はお受けできません。

・公演中の録音、録画、写真撮影は固くお断りいたします。

・公演内容は、やむを得ない事情により変更が生じる場合がございますので予めご了承ください。

・館内にロッカー、クローク等の設備はございません。

イベント登録/最終更新履歴

このイベントを編集 / このイベントをコピーして新しくイベントを登録

シェア/共有する

このイベントの感想(0件)

まだ感想はありません。

このイベントに参加(ノート作成)

参加ボタンを押してノートを作成するとイベント費用を管理したり、メモを書いたりすることができます。

このイベントに参加のイベンター(7人)

  • t.tanicchi

  • watson0310

  • ochaotea

  • mikuta0407

  • melty_haz

  • kidatarou

  • event_fairy

全ての参加者を見る(7人)

イベンターノートとあなたのカレンダーを今すぐ連携

参加登録が完了しました

このイベントのノートを編集する

閉じる

日時:

時間:

場所:

出演者:

関連リンク

ハッシュタグ

タイトル:

閉じる