開催日時 | 2009-12-01 (火) |
時間 | 開場 14:00 開演 14:30 終演 17:30 ※終演時間はあくまでも目安になります |
開催場所 | 早稲田大学大隈記念講堂 大講堂 |
出演者 | |
関連リンク | http://www.waseda.jp/student/weekly/morite/2009/morite1202.html https://www.4gamer.net/games/087/G008753/20091201070/ https://www.inside-games.jp/article/2009/12/01/39107.html |
![]() |
◆ 早稲田大学テーマスタディ『映画・映像』特別講座 『映画レイトン教授と永遠の歌姫』上映とシンポジウム 『ゲームと映画のクロスメディア新時代』 ~アニメ化の意義と制作の舞台裏~ 大ヒットゲームソフト『レイトン教授』シリーズのアニメ『映画レイトン教授と永遠の歌姫』の公開(2009年12月19日(土)より全国東宝系ロードショー)に先立ち、映画の先行上映と、制作関係者を本学にお招きし、ゲームソフトの制作戦略、映画化にあたっての企画・ストーリー作り、プロモーションetc...映画製作の舞台裏を存分に語っていただく機会を設けました。ゲーム制作・映画製作・出版業界に関心のある方はもちろん、ゲームが大好き!!という方にもまたとない貴重な機会です。奮ってご参加ください。なお、ニンテンドーDS本体(ソフト不要)をお持ちいただいた方には『新しい“ナゾ”』の配信プレゼント! 【日時・期間】12月1日(火)14:00~ ※要予約(Waseda-net portalにて) 【会場】大隈講堂 【費用】無料 【プログラム】 14:00 開場 14:30~16:10 『映画レイトン教授と永遠の歌姫』上映 16:20~17:25 シンポジウムと舞台挨拶 『ゲームと映画のクロスメディア新時代』 総合司会:LiLiCo 【シンポジウムゲスト】監督:橋本昌和、企画・プロデュース・ストーリー原案:日野晃博(レべルファイブ代表取締役社長)、エグゼクティブプロデューサー:久保雅一(小学館キャラクター事業センター長)、司会進行:安藤紘平(本学教授) 【舞台挨拶キャスト】大泉洋(レイトン教授)、堀北真希(ルーク)、水樹奈々(ジェニス)、渡部篤郎(デスコール)、相武紗季(レミ) |
このイベントを編集 / このイベントをコピーして新しくイベントを登録
まだ感想はありません。
参加ボタンを押してノートを作成するとイベント費用を管理したり、メモを書いたりすることができます。
TouyaYuuzen
ICE_MASTER7
genesis_nm7
asu_souryu
gyara1984
minakko0917_375
tn1031
melty7colors
d3319
OD_sphere_1028
ruroubito_77
hikari_hu
日時: 時間: 場所: 出演者: 関連リンク ハッシュタグ |
タイトル: |