開催日時 | 2025-03-09 (日) |
時間 | 開場 - 開演 14:00 終演 17:00 ※終演時間はあくまでも目安になります |
開催場所 | NHK文化センター青山教室 |
出演者 | |
関連リンク | https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1310288.html |
![]() |
NHKラジオ「カルチャーラジオ」がこの春リニューアル!この講座では番組の放送素材となる講義を公開収録します。(※本放送では全4回の30分番組に編集されます) 4月は科学をテーマに、声優の池澤春菜さんがナビゲート。地上の望遠鏡では不可能だった星々の観測を可能にした「宇宙望遠鏡」が起こしたフェーズチェンジ(=世界観の変革)について、開発エピソードや最新成果、未来像まで含めて、国立天文台の縣秀彦准教授にお話をお伺いします。 【番組放送日】2025年4月 毎週土曜日18:30~19:00 【再放送】翌日曜日9:30~10:00 講座の詳細 教室名 青山教室 残 席 あります 開催期間 曜日・日時 3/9(日) 14:00~17:00 回 数 1回 途中受講 できます 受講形態 対面型 コース 受講料(税込み) 教材費(税込み) 会員 4,576円 一般(入会不要) 5,269円 日程 ○ 2025/03/09(日) ★【カリキュラム】 『ハッブルからジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡への進化』 『“ハッブルの母”と呼ばれたNASA女性研究者ローマン』 <途中休憩> 『日本が開発したX線宇宙望遠鏡が変えたブラックホール観測』 『ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が変える宇宙観』 持ち物 ※収録中は携帯電話は音が出ない設定にしていただくか、電源をお切りくださいますようお願いいたします。※講座途中で休憩を予定(10~15分程度) 備考 ●縣秀彦(国立天文台准教授)著書『宇宙望遠鏡と驚異の大宇宙』『面白くて眠れなくなる天文学』など多数。専門は天文教育、科学教育、科学コミュニケーションなど。 ●池澤春菜(声優・作家・第20代日本SF作家クラブ会長)アニメやゲームのキャラクター声を多数担当。最新SF著書『わたしは孤独な星のように』 ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。 ※オンライン講座の見学、体験はできません。 [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。 この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。 受講申し込み https://www.nhk-cul.co.jp/nhkcc-webapp/web/WKozaKosuSentaku.do?baseScreen=3000&kozaId=2014122 Copyright © NHK CULTURE CENTER. All Rights Reserved. |
このイベントを編集 / このイベントをコピーして新しくイベントを登録
まだ感想はありません。
参加ボタンを押してノートを作成するとイベント費用を管理したり、メモを書いたりすることができます。
参加するイベンターはいません
日時: 時間: 場所: 出演者: 関連リンク ハッシュタグ |
タイトル: |