開催日時 | 2014-06-07 (土) |
時間 | 開場 22:55 開演 23:00 終演 23:59 ※終演時間はあくまでも目安になります |
開催場所 | 仙台Neo BrotherZ(閉店) |
出演者 | |
関連リンク | http://tweetvite.com/event/4y5b |
大好きなアニメの曲を聞きながら杜の都仙台の夜を思いっきり楽しく過ごしたい! コスプレをしながら好きな曲で踊りたい! 推し曲がかかったら巨大スクリーンの前で推しのキャラや声優の前で高まりたい! みんなが好きな曲や大人気の曲がたくさんかかるので、アニソンクラブイベントに行ったことでもきっと楽しめる! そんな正統派アニソンクラブイベントA-Tuneが東北の中心都市仙台で開催! ARENAフロアでは都内や全国各地で活躍中の強力なDJ陣によるアニソンチューンが炸裂! A-Tuneは広々としたARENAフロアだけでなく、CHAOSフロアもDJブースを開放! CHAOSフロアではARENAでは聞けないとってもコアな選曲がたくさん聞けるかも? コスプレイヤー用の更衣室&クローク完備で、安心してイベントを楽しめちゃいます! A-Tuneの楽しみ方は百人十色(・ω<) ■日時 6月7日(土)23:00~5:30 ■場所 仙台NeoBortherZ(http://neobrotherz.com/) ■通常料金 2,000円+1D ■Tweetvite参加表明割引 500円割引 ■コスプレイヤー割引 500円割引(Twipla割引と併用可能) ※参加費と別途1D分の料金(500円)を頂戴します。 ■会場の広さについて 会場は200名ほどの動員が可能です。運営側が満員と判断した場合は入場規制をさせていただくことがあります。早めのご入場を頂ますようよろしくお願いします。 ■コスプレの参加について コスプレの有無は自由です。専用更衣室を設けており、コスプレ割引もあるので、安心してコスプレ参加できます。 また専門のカメラマンが数名常駐しているので、他のレイヤーさんと一緒に撮影して楽しんじゃいましょう。 ■コスプレの範囲について 衣装をご持参頂く場合、コスプレ割引対象させていただきます。 部分的な衣装(ねこみみ、キャラT、被り物等のみ)だとコスプレ対象外になる場合があります。 ※スーツやジャージの場合はスタッフが判断できない可能性があるため、 入場時にお申し付け下さい。 ※100cm以上の長尺物は危険と判断されるため、お持ち込みはお控え下さい。 ■1人での参加について 一人で参加される方は結構多いです。クラブなので怖いイメージはありますが、アニクラはアニメやゲームが好きな人達が集まる場なので、普通のクラブとは大きく異なり気さくでフレンドリーな方が多いです。アニクラを通じてアニメやゲーム好きの友達の和を広げられるチャンスなのでぜひ参加してアニクラの楽しさを体感して下さい!もし心配な方はスタッフまで連絡頂ければ、いろんなお友達をご紹介致します! ■チケットについて チケット等はありませんが、Tweetvite(当ページ)で参加表明(YES)を押して頂ければ500円割引になります。受付時にスタッフに参加表明のページをお見せ下さい。またコスプレ割引も併用可能でさらに500円割引になるので、衣装などお持ちの方はぜひコスプレしてご参加下さい。 ※コスプレ衣装を確認させていただく場合がございます。 ■入場について 23:00より会場を開始します。受付を行って頂き、コスプレ参加される場合は更衣室でお着替え下さい。入場時は、身分証明書をご提示いただきます。運転免許書、学生書等をご提示下さい。 ■荷物について みなさんの荷物に関してはロッカールームなどをご利用いただくか、ご自身で管理下さい。なお、会場内での落し物については管理ができないので、ご貴重品はご携帯いただくようお願いします。コスプレイヤーさんはポーチなどを持参されることをお薦めしています。 ■撮影について 撮影スタッフは撮影腕章などをつけています。撮影スタッフ以外で撮影される方は、被写体の方々の許可の上撮影いただきますようお願いします。また、ネットなどへの写真のアップロードにおいても、被写体の方の許可の上行っていただきますようお願いします。 撮影スタッフが撮影した写真の受け取りに関しては、ウェブサイトでの公開もしくは直接メールなどでの受け取りとさせていただきます。詳細は撮影スタッフまでおたずね下さい。 ■ヲタ芸などについて ヲタ芸について特に規制などはありませんが、ヲタ芸を打たれる際は十分なスペース確保いただき周りの人に気を使って楽しんで下さい。スクリーンダッシュも周囲の人に気を使って楽しんで下さい。フロアとフロアの通路は狭くなっているため、通行の際には気をつけて下さい。万が一ほかのお客さんとぶつかった場合は素直にごめんなさいと一言謝って、お互い気持ちよくイベントを楽しめるようにご協力下さい。 |
このイベントを編集 / このイベントをコピーして新しくイベントを登録
まだ感想はありません。
参加ボタンを押してノートを作成するとイベント費用を管理したり、メモを書いたりすることができます。
日時: 時間: 場所: 出演者: 関連リンク ハッシュタグ |
タイトル: |