開催日時 | 2015-11-20 (金) |
時間 | 開場 10:00 開演 10:30 終演 12:00 ※終演時間はあくまでも目安になります |
開催場所 | namco中野店 |
出演者 | |
関連リンク | http://idolmaster.jp/blog/?p=16373 |
![]() |
このイベントを編集 / このイベントをコピーして新しくイベントを登録
参加ボタンを押してノートを作成するとイベント費用を管理したり、メモを書いたりすることができます。
sn_LB_MF
EXiT30
psychic_saucer
kokodottsh_HF
kazuya18
mikicha
syuuji
zebrascita
ringosu
Qualt_sense
hcwahoP
event_fairy
AsahinaRay4th
Chihaya_rin
momolab
Future_Bread
Ouya72
aparatiaktg
CHICKEN_TODO
hoshikuzu6
日時: 時間: 場所: 出演者: 関連リンク ハッシュタグ |
タイトル: |
帰ってきた今井麻美の華麗なる!?プロデューサー日記
割と早めに入場できたので、左側の三列目位とかなり近い場所から見れた!
ステージには後ろの人も見れるようにお立ち台が用意されており、主にそこでトークがされていた。
イベント前に諸注意の説明があり、続いてミンゴス登場。
初めの挨拶は、千早を意識している感じでの挨拶だった。
そして、こういった近距離でのイベントはかなり久々ということで、ミンゴスはやや興奮気味だったなー(笑)
トーク内容は、当時の雑誌連載の話(衣装は全てミンゴスが持参、今では絶対できない衣装なども来たりした。)や、当時のアーケードの裏話(何回も危機を乗り越え稼働できた。ロケテストなどではたくさんの人に来てもらえるように、色々お土産なども用意していた。最終週のBGMは鉄腕DASH !!で使用されたBGM を参考に作られた)。
また、当時のプロデューサーノートを見てミンゴスが自身で書いたメッセージを読んだり、最近のプロデューサーノートを見たりもしてた。
アーケード実機のプレイも!
ミンゴスは、オフラインイベント以来
のプレイらしくパスワードを忘れてたり、ユニットカードの読み込み失敗したりなどありつつも、無事プレイ開始。
曲変更では既に「蒼い鳥」だったので、観客のリクエストで「おはよう朝ごはん」になった。
オーディションではブランクを感じさせず、なんなくクリアしていた。
が、何故かビデオモードが実行されず、急遽ミンゴスがアカペラで「おはよう朝ごはん」を歌うことに!!久々に歌うということで、かなりうる覚えのようだったが、生で聞けてめっちゃ嬉しかった!
そして、観客の当時のエピソード話を聞くといったことも。
アーケードのファンレター案に採用された人、律子を当時から現在までプロデュースしてる人、ミンゴスの収録風景を見かけた人etc様々なエピソードが聞けた。
また、観客からの質問で社長はずっと黒いままなのか?に対しディレ1さんは社長はプロデューサーそれぞれの社長であるので、それぞれが思い描いた社長であって欲しいので、これからも黒いままとのこと。
また、アーケードから家庭盤に移植される際に千早を始め何人かのアイドルの髪の色が変更されたのは何故か?に対しては、家庭盤で美希が加入したことにより、それぞれのアイドルをきちんとキャラ分けしたかったとのこと。
更には、当時からプレイされてたプロデューサーも参加されていたので、当時のグッズなども披露されたりもしていた。
そして、途中ミンゴスが鼻を咬んだり、観客の書籍を拝借したりと、かなりグダグタ感はあったなー(笑)
終盤では当時を振り返ってきて、当時を思いだしミンゴスが涙ぐんできていてたり、ミンゴスの当時のアイマスは私にとって青春そのものです、いつまで続けられるかは分からないけれど、これからもずっと千早を演じていきたいです
というコメントを聞き、ミンゴスのアイマス愛が感じられた瞬間だった。
そして、ラストはミンゴスの掛け声で「アイマスですよ、アイマス!」を大声で叫びイベントは終了した。
そしてイベントのお土産として、なんと参加者全員に整理券と引き換えでミンゴスの直筆サイン入りプロデュースカードがプレゼントされた!
これには、自分も含め皆が歓喜したなー!!
とまあ、当時の貴重な話も聞けたし、ミンゴス生歌やプレイ姿も見れ、貴重なお土産も貰えて最高のイベントだった!!
パーマリンク 3341日前
全ての感想を見る(1)