開催日時 | 2016-06-18 (土) |
時間 | 開場 12:00 開演 12:30 終演 14:30 ※終演時間はあくまでも目安になります |
開催場所 | ラフォーレミュージアム原宿 |
出演者 | |
関連リンク | http://earphones-official.com/news/ |
![]() |
2016年6月18日(土)にイヤホンズの一周年記念LIVE「東京声優朝焼物語」が、ラフォーレミュージアム原宿にて開催することが決定しました! TVアニメ「それが声優!」の第1話のリピート放送中に突如発表されました!!! 4月11日(月)12時より、オフィシャルホームページ先行にて販売を開始しますプレミアムチケットは、シリアルナンバー入りピクチャーチケットとなっており、当日会場にてプレミアムチケット限定スペシャル音楽CDをプレゼントします♪是非この機会をお見逃しなく! 一般チケットは、4月19日(火)12時より、ファミリーマート先行で販売します。 皆様のご来場、お待ちしていますね♪ イヤホンズ一周年記念LIVE 東京声優朝焼物語 日程:2016年6月18日(土) 会場:ラフォーレミュージアム原宿 開場 12:00 / 開演 12:30 チケット料金: プレミアムスタンディング ¥7,560(税込) (整理番号付き/ピクチャーチケット使用/プレミアムチケット限定スペシャル音楽CDプレゼント付き) スタンディング(整理番号付き) ¥5,400(税込) ※プレミアムチケット限定スペシャル音楽CDは当日来場された方にプレゼントされます。後日発送の対応は御座いません。 ※プレミアムチケット限定スペシャル音楽CDの楽曲は終演後までシークレットとさせて頂きます。予めご了承下さい。 チケット販売: 【プレミアムスタンディング】 オフィシャルホームページ先行 受付期間:4月11日(月)12時00分~4月17日(日)23時59分 ※3歳以上よりチケット必要 3歳未満は入場不可 ※プレミアムチケットのお申し込みは本先行のみが対象となります。お買い逃しの無いようご注意下さい。 受付URL:http://cncn.jp/earphones/ 【一般チケット】 ファミリーマート先行 受付期間:4月19日(火)12時00分~4月25日(火)23時59分まで 受付URL:http://cncn.jp/earphones_fm/ 問い合わせ先:キョードー東京 0570-550-799 (平日11:00-18:00 / 土日祝 10:00-18:00) http://kyodotokyo.com/ 制作:エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ |
Twitterハッシュタグ | #イヤホンズ |
このイベントを編集 / このイベントをコピーして新しくイベントを登録
参加ボタンを押してノートを作成するとイベント費用を管理したり、メモを書いたりすることができます。
Ikeyo4
eigo_shaberenai
t7s_toshi0725
Kumoinui04
hime_erina
prismoid
soram042
aipen_aki
i_am_eventer
zeroaxel
bouncehouse
papapaaman
kitikiti222
kaleidostaring
nyororom_t
Long_t31613f
chiruda_16
northm36
_MARIC
hunnsuasp
日時: 時間: 場所: 出演者: 関連リンク ハッシュタグ |
タイトル: |
01. overture
02. 耳の中へ
03. それが声優!
04. 残酷な天使のテーゼ
05. ヒーローじゃなくていい
06. Love Power
07. 280秒間世界一周~幸せのイヤホンを探して~
08. ススメ!音羽少女隊
09. 私でキマリ☆
10. 背中のWING
11. プロ根!~地獄の一丁目特訓の巻~
12. Magic of love
13. あなたのお耳にプラグイン!(リクエストソング:「乙女のポリシー」ver)
14. 成長!全力シンデレラ
15. お買物めっちゃええねんチャンネルのうた
16. 光の先へ
パーマリンク 3157日前
テレビアニメ「それが声優!」から飛び出したユニット、イヤホンズの一周年記念ライブ。
デビューシングル「耳の中へ」の発売日がちょうど公演日ということで、ちょうどデビュー一周年という奇跡であった。
りえりーが膝を傷めていたとのことであったが、まったくそれを意識させないパフォーマンスで、元気いっぱいのパフォーマンスを見せてくれた。その分をカバーするかのようにまりんかとがっきゅがいつもより元気に動いていたかのようにも感じられたが、それ以上に、彼女たちはこの一年間で大きく成長したのが素直にパフォーマンスに表れていたのだろう。
セットリストはこれまでの持ち曲をほぼ全て歌い切り、カバー曲「乙女のポリシー」を含めた大ボリューム。イヤホンズ vs Aice5の公演日は1stアルバム「MIRACLE MYSTERY TOUR」の発売翌日ということもあり、あまり盛り上がりきれなかったところがあった人が多かったかと思うが、この日はフロアが熱く盛り上がっていた。イヤホンズの楽曲は独特な雰囲気を持つものが多く、初見でこそ面食らうものの、聴きこむとその魅力がよくわかってくるものが多い。そしてこの日、ライブで一通り聴くことで、さらに楽曲の魅力が深く理解できた。
特に「あなたのお耳にプラグイン!」からカバー曲につないでいく流れはほかではマネできないと思うし、「プロ根性!~地獄の一丁目特訓の巻~」や「280秒間世界一周 ~幸せのイヤホンを探して~」といった曲も面白い。そうかと思えば、シリアスな和ロックである「ススメ!音羽少女隊」といった正統派にクオリティの高い楽曲もあるのがまた憎い。
PS Vita「神獄塔 メアリスケルター」の主題歌「予め失われた僕らのバラッド」の発売や、来るアニサマ出演、そしてその際に「どこかしらで使う」ために、観客の声を収録したりと、今後のさらなる活躍を予感させるような発表もあった。
アンコールのラストで歌われた「光の先へ」。
これを聴いていたら、昨年のアニサマのけやきひろばでのステージを思い出して涙がこぼれてきてしまった。まだまだ粗削りなところは否めないものの、あのけやきひろばでのステージから比較すると見違えるかのように整腸…もとい成長した三人と、あの時の「さいたまスーパーアリーナのステージに立つ」という発言を現実のものにしたということ、それが本当に心にぐっときたのであった。
「ガムシャラって 伝わるんだ 誰も見てない所でも」
と「光の先へ」の歌詞にあるけども、この2時間ほどのステージで、僕らが全て見ることはできない、一年分の彼女たちのガムシャラを感じ取ることができたように思う。息の合った三人のコンビネーションで、二年目も全力で成長していってほしいと思った。
パーマリンク 3164日前
全ての感想を見る(2)