一言で言えば、これだけ盛りだくさんの内容をよくコンパクトにまとめたな というイベントだった。
トークパートの進行、ライブパートでまさかのフルバンド(アコースティックver.)、そして
高まる流れ、最後はわりとレギュレーション自由なチェキ会。いやー、これはレベル高すぎでしょ。
ただの復活祭じゃ片づけられない。
しいて言うなら、阿佐ヶ谷ロフトでやるのは勿体ない。客もロフト系列に慣れてないから
言うほど注文しないし、そこでライブやるとかやりすぎ。本人もライブ中に「立てる?」
とか言うから思わず「危ない危ない」と声挙げた。
一緒に乾杯できたことぐらいしかポイントないかなぁ。
吊りでも「もっと注文してくれれば、vol.2のトークショーをここでできる」ぐらいの、
ロフト形式の煽りがあってもよかったかも。
個人的には、なちゃーんのライブが観れるだけでも貴重なのに、メシ食いつつ呑みながら
UO折りながら観れるとか、こんな贅沢ないよ。vol.2は観たいが、次はもっとソフトな
レギュレーションだろうから、ホントすげーイベントだった。