歌う委員長、二回目にして初参戦。目当ては純白RGB。4時間超の長丁場となりました…。途中休憩ないやん!w 6組の眼鏡アーティストによる共演、ということで、カバーありオリジナルあり。盛り上がるしかない部分も、じっくり曲を聴ける部分もあって、結構楽しませていただきました。
知らない曲でも全力で楽しんでいくスタイルだしな!
個人的な楽しみは、あきやまさんの「紅色カゲロウ」セルフカバー。これを知ったから行ったようなもの。赤いペンライトを振るのも我らの使命。やっぱり初御披露目曲は、燃える! 一方で一法さんは、マスク姿で辛そうなのであった…。今回は純白RGB最小人数の2人だったのさ。
会場のスターラウンジは、意外な程の小ささ。でもスピンオフイベントの二回目ならこのくらいか、とも。余裕を持って身体を動かせるのは楽しい。
しかしここで、everyingのリリイベやってるんだもんな…。そりゃ煽るの巧くなるよな木戸ちゃん。
全体を通すと、圧巻だったのはやっぱりCutie Pie。さすが、飛び抜けてますよね。あのメガネはちょっと欲しい…。他の4組もそれぞれ気になったので、ちと情報見たりしてみましょう。ライブで曲を聴いてから気になるってのは、アリです。
推しが一組いて、知らないアーティストも楽しめる人なら、行って楽しめるイベントだと思いましたね。特に不満点もなく。長いので、座ってダラダラするタイミングも欲しかったりはしますがw