声優、アイドル、アーティストのイベント・ライブ情報ならイベンターノート
_konitan_
ソニー系のアーティストを集めたアニソンフェス。今年初開催なのでどんなもんかって感じでしたが、蓋を開けてみたら全曲アニメ映像付きで超すごかったです。基本アニプレ関係だから映像引っ張ってこれたっていう優位性はあったと思いますけど。以下セトリに沿って感想1.Rising Hope /LiSA二番にいった時お兄様の映像をまとめたやつが流れてて感激しました。こういう映像ってOPループとかもあるので普通に高感度高かったです。2.Crossing Field /LiSASAOのOP、本当にワクワクしますよね。3.oath sign /LiSAufotableの映像美の暴力をクソデカ画面で体感することができました。4.Catch the Moment /LiSA劇場版SAOといえばアスナの乳が凄かったことが第一印象でしたが、Catch the Momentは本当に名曲だと思います。劇場版のテーマとばっちりなんですよね。それを映像を見ながら聞けるのはやっぱり贅沢だなって思いました。5.Skyreach /雨宮天(シ−クレット)あ、アカメが斬る!~~~~~~!?!?!?!?!?!6.ambiguous /GARNiDELiAキルラキルの作画力の高いOPが大画面で見れるのが楽しかったです。7.BKAZING /GARNiDELiAイントロがめちゃくちゃ好きです。8.約束-Promise code- /GARNiDELiAクオリディア・コードが映像付きで流れてて流石に笑ってしまった。でも疾走感あって結構好きです。9.REALISM /ELISAヴァルヴレイヴwwwwwwwwwwwwwwwってなったしアニメ映像付きフェスなのを最大限に活かしてる感じが凄かったです。10.EONIAN -イオニアン- ELISA一個前とは打って変わってきれいな感じになりましたね…。11.君がいる場所 /高垣彩陽せ、世紀末オカルト学院…何年前のアニメだ…。ってなりました。12.Next Destination /高垣彩陽シンフォギアから持ってきたのがこの曲だったのはちょっと意外でしたね。13.平行線 /さユり後ろで流れるエッチな絵14.ミカヅキ /さユり乱歩奇譚を見ていて本当に良かった。ひたすら縦ノリしてました。15.始まりの速度 /三月のパンタシアそういえばキズナイーバーもソニーというかアニプレだった…となってました。16.フェアリーテイル /三月のパンタシア亜人ちゃんは語りたい、いいアニメーションだった…と鑑賞に浸っていました。17.Into the Sky /SawanoHiroyuki[nZk]グランドピアノを持ち出して澤野さんが引いてたのが印象的でした。後ろ2曲にもいえますが、もうちょっとピアノの音強調してくれても良かったんじゃないかなあと思いました。18.&Z /SawanoHiroyuki[nZk}:mizukiアルドノア・ゼロ、ちゃんと見たはずなのに全然記憶になくてびっくりしました。19.gravityWall /SawanoHiroyuki[nZk]:Tielle&Gemieこの曲イントロめっちゃ好きです。20.courage /戸松遥ヘドバンしすぎて映像全く見れなかったのが心残りです。21.motto⭐︎派手にね /戸松遥この日のMVPはこれですね。まさかナギが踊ってるシーンをバックに戸松さんが踊ってるところを生きてるうちに見れるなんて思ってなかったので本当に嬉しかったです。体に染み付くほど踊った振り付けも、この日の振りコピは本当に特別なものになりました。22.Q&Aリサイタル /戸松遥まあ盛り上がるしやるよね。23.DAYS /FLOWエウレカとはまた懐かしいものを…。このイントロいいですよね。ライブで聞くとうおーきたなーって思わされます。24.COLORS /FLOW今年コードギアス色々動いてますよね。名曲は色褪せない。25.GO!!! /FLOWこの曲がフェスで選曲から外れたところを見たことがない。26.風ノ唄 /FLOWウォーオーオーって部分いいですよね。魂が震えますよ。27.モノクロのキス /シドシドのワンマン行ったことないのもあってこの曲はすごく聞きたかった一曲でした。僕の中でシドといえばモノクロのキスなんですよ。28.硝子の瞳 /シドリジーの華麗なアクションが大画面で見れて非常に満足です。29.嘘 /シド2曲だと思ってたので普通に驚きました。g92としてもどストライクの世代なので映像付きはエモかったですね。30.NEWLOOK /綾野ましろ綾野ましろといえば暗めなの曲の印象だったので明るい曲とかあったんだって思いました。31.ideal whiteこのライブ何回Fateの映像流れるねん。32.Brave Shine /Aimer今度はUBWの映像が流れ出した…。33.RE:I AM /AimerなんかCMでいっぱい聞いたことある気がする…と思ってました。34.世界は恋に落ちている /CHiCO with HoneyWorksこの曲アニタイの印象がなかったけど、そういえばアオハライドにタイアップついてましたね。ハニワは基本PVが絵でついてるのでそっちの印象が高かったです。35.今日もサクラ舞う暁に /CHiCO with HoneyWorks銀魂ってアニプレとかなのか…?と思ってました。36.The Everlasting Guilty Crown/EGOIST(シークレット、exibition形式)え、いきなりギルティクラウン???ってなってました。なんかやたら3Dが頑張ってる感じの映像でした。37.Overfly /春奈るな高く、高く(僕は沈んでいく)38.ステラブリーズ /春奈るな最新アニタイだし普通にやるよねって感じです・39.ripple Effect /春奈るなやっぱりはいふりだったか~という感じです。アニプレなんだからアイヲウタエを持ってこんかいって思ってました。40.High Free Spirits /TrySailはいふり繋ぎはまあ予想の範囲。OP映像馬鹿でかい画面で見るとかっこいいですね。41.コバルト /TrySailOP映像が好きすぎて振りコピに意識が余り行かなかった。42.adrenaline!!! /TrySail振りコピは決めポーズを決めてなんぼ、というのがよく伝わってくる振り付けでしたね…、43.clever /ClariS×GARNiDELiAこの曲ClariSとガルニデのコラボだったんだ…って思ってました。44.ヒトリゴト /ClariSこの曲の振り付けめちゃめちゃいいですよね。45.コネクト /ClariS平凡。46.Magia /Kalafina読め読めのセトリ。47.to the beginning /KalafinaFateの映像流れ過ぎでは…?48.アレルヤ /Kalafina空の境界引っ張り出してきたのは素直に嬉しかったです。欲を言えばARIAが聞きたかった。49.One Light /Kalafinaめっちゃ盛り上がってたけど、いまいち刺さらないので静観してました。50.INVOKE-インヴォーク- /T.M.Revolution(シークレット)いきなりシークレットでTMR出てきたと思ったらガンダムSEEDの映像が馬鹿でかい画面で流れてきたので、生まれて初めて見たガンダムがSEEDだった僕としてはめちゃくちゃ高まりました。51.ignited-イグナイテッド- /T.M.Revolution(シークレット)Invokeからignitedは繋ぎが卑怯すぎるでしょう。呼吸できなくなって死にそうになりました。52.Meteor -ミーティア- /T.M.Revolution(シークレット)舞い降りる剣の回の映像は卑怯すぎる…って思って勝手に死にかけていました。Invoke→ignited→Meteorの流れでニコル死→イージス自爆→プロヴィデンス爆散→セイバーバラバラ→フリーダム敗北→フリーダム降臨の一連の流れが馬鹿でかい画面で見れたの、控えめに言って最強の演出だったなと思います。53.HEART OF SWORD-夜明け前- /T.M.Revolution(シークレット)るろうに剣心は世代から外れてるので見たことないですが、この曲は結構好きです。これだけアニメ映像をふんだんに使ったアニソンフェスは今までなかったのでなんだかんだ凄い楽しかったです。アニタイしかなかったのも大きい気がしますね。
パーマリンク 2718日前
Long_t31613f
友人がチケットを余らせていて、AimerとかSawanoHiroyuki[nZk]とか、あまり見る機会のないアーティストも揃っていたので初日のみ参加。全曲アニメタイアップで、後ろにはアニメ映像、MCは少な目という徹底した構成で、ライブ全盛のこのご時世ではめずらしいくらいの純度100%のアニソンフェスであった。以下、気になったところをかいつまんで。・さユりライブハウスで聞いてみたいタイプのアーティストだな、と。アコギかき鳴らしながら激しめの曲を歌う雰囲気がカッコいい。・TrySail『adrenaline!!!』がとにかく楽しい。『High Free Spirits』、『コバルト』の流れでこんな曲持ってこられたら体力ごっそり持ってかれる。・ClariS当時とはメンバーが変わってしまったけども、『コネクト』がようやく本家で聴けたってだけでもこの日参加した価値があったもの。アニソンフェスではよくあるコラボ企画とかカバーとかもなく、本当にアニメを大切にしているのだなというのがよくわかった。これも一つのカタチだと思うし、アニメは好きだけどライブには行ったことがないって人のためにもこういう形式のフェスはあってほしいと思う。
パーマリンク 2851日前
AventLife
01.Rising Hope /LiSA02.Crossing Field /LiSA03.oath sign /LiSA04.Catch the Moment /LiSA05.Skyreach /雨宮天(シ−クレット)06.ambiguous /GARNiDELiA07.BKAZING /GARNiDELiA08.約束-Promise code- /GARNiDELiA09.REALISM /ELISA10.EONIAN -イオニアン- ELISA11.君がいる場所 /高垣彩陽12.Next Destination /高垣彩陽13.平行線 /さユり14.ミカヅキ /さユり15.始まりの速度 /三月のパンタシア16.フェアリーテイル /三月のパンタシア17.Into the Sky /SawanoHiroyuki[nZk]18.&Z /SawanoHiroyuki[nZk}:mizuki19.gravityWall /SawanoHiroyuki[nZk]:Tielle&Gemie20.courage /戸松遥21.motto⭐︎派手にね /戸松遥22.Q&Aリサイタル /戸松遥23.DAYS /FLOW24.COLORS /FLOW25.GO!!! /FLOW26.風ノ唄 /FLOW休憩27.モノクロのキス /シド28.硝子の瞳 /シド29.嘘 /シド30.NEWLOOK /あやの魔城31.ideal white32.Brave Shine /Aimer33.RE:I AM /Aimer34.世界は恋に落ちている /CHiCO with HoneyWorks35.今日もサクラ舞う暁に /CHiCO with HoneyWorks36.KABANERI OF THE IRON FORTRESS /EGOIST(シークレット、exibition形式)37.Overfly /春奈るな38.ステラブリーズ /春奈るな39.ripple Effect /春奈るな40.High Free Spirits /TrySail41.コバルト /TrySail42.adrenaline!!! /TrySail43.clever /ClariS×GARNiDELiA44.ヒトリゴト /ClariS45.コネクト /ClariS46.Magia /Kalafina47.to the beginning /Kalafina48.アレルヤ /Kalafina49.One Light /Kalafina50.INVOKE-インヴォーク- /T.M.Revolution(シークレット)51.ignited-イグナイテッド- /T.M.Revolution(シークレット)52.vestige-ヴェスティージ- /T.M.Revolution(シークレット)53.HEART OF SWORD-夜明け前- /T.M.Revolution(シークレット)
ji4vis
友人が行けなくなったとのことで急遽参戦に。あまりフェス系には来ないのだが、第1回だしと社会勉強に。全曲アニタイ、で、歌い手の後ろのセンタースクリーンに作品映像を入れつつもサイドスクリーンでアーティストを追う映像を観せるという演出がすばらしい。できれば、コールあたりの歌詞が出て来るとうれしいが、基本的にアニメの方に見入ってしまった。かつ、トークがほとんど無しの間髪入れない転換と選曲が、ライブファン向けというよりアニメファン寄りで大切にしてることがよくわかる。個人的には、全53曲中、本編を観てないアニメが16曲というところか。16曲中でもカラオケで他人が歌ってたりCM等で知ってる曲はあるので、実質はもうちょい減る。「あー、この作品そうだったよね!」と観せながら生の音楽と生の雰囲気が感じられるのは素晴らしいと思う。これこそが正しい「アニソン」フェスだと思う。また来年とかあると気になっちゃうね。「これがソニーのやり方か!」このイベントに関するツイートはこれ----https://twitter.com/ji4vis/status/868397533239713792前半終了。10年以上待って観たかったアニサマはこんな形だったのか! #musictheaterhttps://twitter.com/ji4vis/status/868398311111143424織部さんとかさユリとかマイク近くで高音出す人の高音をもうちょいカットしてもらうと聞きやすいが、この規模でのライブという意味では音もいい方だと思う。 #musictheaterhttps://twitter.com/ji4vis/status/868399471381458944ガルニデの3曲目が、埼玉をdisるアニメをずっと流してたのにはワロタhttps://twitter.com/ji4vis/status/868438652015173633それな。 QT @kani_kiss: 全曲アニタイでかつ映像を曲としっかりあわせて全曲つくりこんできてるのやばい アニソンフェスってこれ これ待ってたやつセットリストhttps://twitter.com/ji4vis/status/868439505551765504
パーマリンク 2863日前
ソニー系のアーティストを集めたアニソンフェス。今年初開催なのでどんなもんかって感じでしたが、蓋を開けてみたら全曲アニメ映像付きで超すごかったです。基本アニプレ関係だから映像引っ張ってこれたっていう優位性はあったと思いますけど。
以下セトリに沿って感想
1.Rising Hope /LiSA
二番にいった時お兄様の映像をまとめたやつが流れてて感激しました。こういう映像ってOPループとかもあるので普通に高感度高かったです。
2.Crossing Field /LiSA
SAOのOP、本当にワクワクしますよね。
3.oath sign /LiSA
ufotableの映像美の暴力をクソデカ画面で体感することができました。
4.Catch the Moment /LiSA
劇場版SAOといえばアスナの乳が凄かったことが第一印象でしたが、Catch the Momentは本当に名曲だと思います。劇場版のテーマとばっちりなんですよね。それを映像を見ながら聞けるのはやっぱり贅沢だなって思いました。
5.Skyreach /雨宮天(シ−クレット)
あ、アカメが斬る!~~~~~~!?!?!?!?!?!
6.ambiguous /GARNiDELiA
キルラキルの作画力の高いOPが大画面で見れるのが楽しかったです。
7.BKAZING /GARNiDELiA
イントロがめちゃくちゃ好きです。
8.約束-Promise code- /GARNiDELiA
クオリディア・コードが映像付きで流れてて流石に笑ってしまった。でも疾走感あって結構好きです。
9.REALISM /ELISA
ヴァルヴレイヴwwwwwwwwwwwwwwwってなったしアニメ映像付きフェスなのを最大限に活かしてる感じが凄かったです。
10.EONIAN -イオニアン- ELISA
一個前とは打って変わってきれいな感じになりましたね…。
11.君がいる場所 /高垣彩陽
せ、世紀末オカルト学院…何年前のアニメだ…。ってなりました。
12.Next Destination /高垣彩陽
シンフォギアから持ってきたのがこの曲だったのはちょっと意外でしたね。
13.平行線 /さユり
後ろで流れるエッチな絵
14.ミカヅキ /さユり
乱歩奇譚を見ていて本当に良かった。ひたすら縦ノリしてました。
15.始まりの速度 /三月のパンタシア
そういえばキズナイーバーもソニーというかアニプレだった…となってました。
16.フェアリーテイル /三月のパンタシア
亜人ちゃんは語りたい、いいアニメーションだった…と鑑賞に浸っていました。
17.Into the Sky /SawanoHiroyuki[nZk]
グランドピアノを持ち出して澤野さんが引いてたのが印象的でした。後ろ2曲にもいえますが、もうちょっとピアノの音強調してくれても良かったんじゃないかなあと思いました。
18.&Z /SawanoHiroyuki[nZk}:mizuki
アルドノア・ゼロ、ちゃんと見たはずなのに全然記憶になくてびっくりしました。
19.gravityWall /SawanoHiroyuki[nZk]:Tielle&Gemie
この曲イントロめっちゃ好きです。
20.courage /戸松遥
ヘドバンしすぎて映像全く見れなかったのが心残りです。
21.motto⭐︎派手にね /戸松遥
この日のMVPはこれですね。まさかナギが踊ってるシーンをバックに戸松さんが踊ってるところを生きてるうちに見れるなんて思ってなかったので本当に嬉しかったです。体に染み付くほど踊った振り付けも、この日の振りコピは本当に特別なものになりました。
22.Q&Aリサイタル /戸松遥
まあ盛り上がるしやるよね。
23.DAYS /FLOW
エウレカとはまた懐かしいものを…。このイントロいいですよね。ライブで聞くとうおーきたなーって思わされます。
24.COLORS /FLOW
今年コードギアス色々動いてますよね。名曲は色褪せない。
25.GO!!! /FLOW
この曲がフェスで選曲から外れたところを見たことがない。
26.風ノ唄 /FLOW
ウォーオーオーって部分いいですよね。魂が震えますよ。
27.モノクロのキス /シド
シドのワンマン行ったことないのもあってこの曲はすごく聞きたかった一曲でした。僕の中でシドといえばモノクロのキスなんですよ。
28.硝子の瞳 /シド
リジーの華麗なアクションが大画面で見れて非常に満足です。
29.嘘 /シド
2曲だと思ってたので普通に驚きました。g92としてもどストライクの世代なので映像付きはエモかったですね。
30.NEWLOOK /綾野ましろ
綾野ましろといえば暗めなの曲の印象だったので明るい曲とかあったんだって思いました。
31.ideal white
このライブ何回Fateの映像流れるねん。
32.Brave Shine /Aimer
今度はUBWの映像が流れ出した…。
33.RE:I AM /Aimer
なんかCMでいっぱい聞いたことある気がする…と思ってました。
34.世界は恋に落ちている /CHiCO with HoneyWorks
この曲アニタイの印象がなかったけど、そういえばアオハライドにタイアップついてましたね。ハニワは基本PVが絵でついてるのでそっちの印象が高かったです。
35.今日もサクラ舞う暁に /CHiCO with HoneyWorks
銀魂ってアニプレとかなのか…?と思ってました。
36.The Everlasting Guilty Crown/EGOIST(シークレット、exibition形式)
え、いきなりギルティクラウン???ってなってました。なんかやたら3Dが頑張ってる感じの映像でした。
37.Overfly /春奈るな
高く、高く(僕は沈んでいく)
38.ステラブリーズ /春奈るな
最新アニタイだし普通にやるよねって感じです・
39.ripple Effect /春奈るな
やっぱりはいふりだったか~という感じです。アニプレなんだからアイヲウタエを持ってこんかいって思ってました。
40.High Free Spirits /TrySail
はいふり繋ぎはまあ予想の範囲。OP映像馬鹿でかい画面で見るとかっこいいですね。
41.コバルト /TrySail
OP映像が好きすぎて振りコピに意識が余り行かなかった。
42.adrenaline!!! /TrySail
振りコピは決めポーズを決めてなんぼ、というのがよく伝わってくる振り付けでしたね…、
43.clever /ClariS×GARNiDELiA
この曲ClariSとガルニデのコラボだったんだ…って思ってました。
44.ヒトリゴト /ClariS
この曲の振り付けめちゃめちゃいいですよね。
45.コネクト /ClariS
平凡。
46.Magia /Kalafina
読め読めのセトリ。
47.to the beginning /Kalafina
Fateの映像流れ過ぎでは…?
48.アレルヤ /Kalafina
空の境界引っ張り出してきたのは素直に嬉しかったです。欲を言えばARIAが聞きたかった。
49.One Light /Kalafina
めっちゃ盛り上がってたけど、いまいち刺さらないので静観してました。
50.INVOKE-インヴォーク- /T.M.Revolution(シークレット)
いきなりシークレットでTMR出てきたと思ったらガンダムSEEDの映像が馬鹿でかい画面で流れてきたので、生まれて初めて見たガンダムがSEEDだった僕としてはめちゃくちゃ高まりました。
51.ignited-イグナイテッド- /T.M.Revolution(シークレット)
Invokeからignitedは繋ぎが卑怯すぎるでしょう。呼吸できなくなって死にそうになりました。
52.Meteor -ミーティア- /T.M.Revolution(シークレット)
舞い降りる剣の回の映像は卑怯すぎる…って思って勝手に死にかけていました。Invoke→ignited→Meteorの流れでニコル死→イージス自爆→プロヴィデンス爆散→セイバーバラバラ→フリーダム敗北→フリーダム降臨の一連の流れが馬鹿でかい画面で見れたの、控えめに言って最強の演出だったなと思います。
53.HEART OF SWORD-夜明け前- /T.M.Revolution(シークレット)
るろうに剣心は世代から外れてるので見たことないですが、この曲は結構好きです。
これだけアニメ映像をふんだんに使ったアニソンフェスは今までなかったのでなんだかんだ凄い楽しかったです。アニタイしかなかったのも大きい気がしますね。
パーマリンク 2718日前
友人がチケットを余らせていて、AimerとかSawanoHiroyuki[nZk]とか、あまり見る機会のないアーティストも揃っていたので初日のみ参加。
全曲アニメタイアップで、後ろにはアニメ映像、MCは少な目という徹底した構成で、ライブ全盛のこのご時世ではめずらしいくらいの純度100%のアニソンフェスであった。
以下、気になったところをかいつまんで。
・さユり
ライブハウスで聞いてみたいタイプのアーティストだな、と。
アコギかき鳴らしながら激しめの曲を歌う雰囲気がカッコいい。
・TrySail
『adrenaline!!!』がとにかく楽しい。『High Free Spirits』、『コバルト』の流れでこんな曲持ってこられたら体力ごっそり持ってかれる。
・ClariS
当時とはメンバーが変わってしまったけども、『コネクト』がようやく本家で聴けたってだけでもこの日参加した価値があったもの。
アニソンフェスではよくあるコラボ企画とかカバーとかもなく、本当にアニメを大切にしているのだなというのがよくわかった。これも一つのカタチだと思うし、アニメは好きだけどライブには行ったことがないって人のためにもこういう形式のフェスはあってほしいと思う。
パーマリンク 2851日前
01.Rising Hope /LiSA
02.Crossing Field /LiSA
03.oath sign /LiSA
04.Catch the Moment /LiSA
05.Skyreach /雨宮天(シ−クレット)
06.ambiguous /GARNiDELiA
07.BKAZING /GARNiDELiA
08.約束-Promise code- /GARNiDELiA
09.REALISM /ELISA
10.EONIAN -イオニアン- ELISA
11.君がいる場所 /高垣彩陽
12.Next Destination /高垣彩陽
13.平行線 /さユり
14.ミカヅキ /さユり
15.始まりの速度 /三月のパンタシア
16.フェアリーテイル /三月のパンタシア
17.Into the Sky /SawanoHiroyuki[nZk]
18.&Z /SawanoHiroyuki[nZk}:mizuki
19.gravityWall /SawanoHiroyuki[nZk]:Tielle&Gemie
20.courage /戸松遥
21.motto⭐︎派手にね /戸松遥
22.Q&Aリサイタル /戸松遥
23.DAYS /FLOW
24.COLORS /FLOW
25.GO!!! /FLOW
26.風ノ唄 /FLOW
休憩
27.モノクロのキス /シド
28.硝子の瞳 /シド
29.嘘 /シド
30.NEWLOOK /あやの魔城
31.ideal white
32.Brave Shine /Aimer
33.RE:I AM /Aimer
34.世界は恋に落ちている /CHiCO with HoneyWorks
35.今日もサクラ舞う暁に /CHiCO with HoneyWorks
36.KABANERI OF THE IRON FORTRESS /EGOIST(シークレット、exibition形式)
37.Overfly /春奈るな
38.ステラブリーズ /春奈るな
39.ripple Effect /春奈るな
40.High Free Spirits /TrySail
41.コバルト /TrySail
42.adrenaline!!! /TrySail
43.clever /ClariS×GARNiDELiA
44.ヒトリゴト /ClariS
45.コネクト /ClariS
46.Magia /Kalafina
47.to the beginning /Kalafina
48.アレルヤ /Kalafina
49.One Light /Kalafina
50.INVOKE-インヴォーク- /T.M.Revolution(シークレット)
51.ignited-イグナイテッド- /T.M.Revolution(シークレット)
52.vestige-ヴェスティージ- /T.M.Revolution(シークレット)
53.HEART OF SWORD-夜明け前- /T.M.Revolution(シークレット)
パーマリンク 2851日前
友人が行けなくなったとのことで急遽参戦に。
あまりフェス系には来ないのだが、第1回だしと社会勉強に。
全曲アニタイ、で、歌い手の後ろのセンタースクリーンに作品映像を入れ
つつもサイドスクリーンでアーティストを追う映像を観せるという演出が
すばらしい。できれば、コールあたりの歌詞が出て来るとうれしいが、
基本的にアニメの方に見入ってしまった。
かつ、トークがほとんど無しの間髪入れない転換と選曲が、ライブファン向け
というよりアニメファン寄りで大切にしてることがよくわかる。
個人的には、全53曲中、本編を観てないアニメが16曲というところか。
16曲中でもカラオケで他人が歌ってたりCM等で知ってる曲はあるので、
実質はもうちょい減る。「あー、この作品そうだったよね!」と観せながら
生の音楽と生の雰囲気が感じられるのは素晴らしいと思う。
これこそが正しい「アニソン」フェスだと思う。
また来年とかあると気になっちゃうね。「これがソニーのやり方か!」
このイベントに関するツイートはこれ
----
https://twitter.com/ji4vis/status/868397533239713792
前半終了。10年以上待って観たかったアニサマはこんな形だったのか! #musictheater
https://twitter.com/ji4vis/status/868398311111143424
織部さんとかさユリとかマイク近くで高音出す人の高音をもうちょいカットしてもらうと聞きやすいが、この規模でのライブという意味では音もいい方だと思う。 #musictheater
https://twitter.com/ji4vis/status/868399471381458944
ガルニデの3曲目が、埼玉をdisるアニメをずっと流してたのにはワロタ
https://twitter.com/ji4vis/status/868438652015173633
それな。 QT @kani_kiss: 全曲アニタイでかつ映像を曲としっかりあわせて全曲つくりこんできてるのやばい アニソンフェスってこれ これ待ってたやつ
セットリスト
https://twitter.com/ji4vis/status/868439505551765504
パーマリンク 2863日前