声優、アイドル、アーティストのイベント・ライブ情報ならイベンターノート
Shaw_hirano
日本からではチケット購入が極めて難易度が高かったと思われる本案件。微信で言えば当日券も買えたようなので次回に向けて福原さんのファンは多国語必須かもしれない…したがってここではガッツリ感想を書こうと思う。来れない人多いだろうし、読む人も居ないだろうし(?)。さて私はこのチケット、タオバオで買って会社に送って貰いました。(中国では通販を会社に届けるのはわりと普通)他に日本人は見かけなかったですね。サイン会の時に伺ったところ上海には日本から来られた方もいらっしゃったようです。スゴいね。場所は広州の沙涌駅から徒歩20分ほどの所にある会場。森の中に入っていくと結婚式の写真取る写真屋さんがあり(そういう雰囲気)、その奥にベンチャー企業のオフィスが少しあってその中に会場がありました。……これは難易度高い……そしてあいにくの雨。会場へ着くまでに靴のなかはびしょびしょ……雰囲気はとても良いところです。ただ……遠い……雨が辛い…ちょっと時間が空いたので軽食を取りに会場隣のコーヒー屋さんへ。意識高いベンチャー企業感ある内装(本棚や3Dプリンターがある)でちょっとお高い感じ。そこでシンデレラマスター01とSnow wings、I must goが流れていました。……うん、始まってる感。会場は公民館くらい。200人くらいのファンが集いました。会場へ入るとフラスタも出ている……素晴らしい。四基も……座るとみんな熱心に携帯見てます。私もシコシコこれを書いている訳ですが…あまりこちらではイヤホンつけないのでデレステの音(太鼓の達人コラボ)とかガルパ&FGO(!?)の音が聴こえてきます。女性は1割くらい。やっぱりアイマス勢多く名刺も一枚頂きました。私の名刺は武道館で切らして補填ができず…お返し出来ませんでしたが……タオルとかTシャツとかアイマスPはすぐわかりますね。私はキーホルダーくらいしか…ファンミーティングって初めてなので雰囲気わからなくて普通の格好、名刺も無しで…開演すると一番最初にMC&通訳の方が「今回のファンミーティングにあたってポスターに使う写真欲しかったので日本のマネージャーさんに写真送って貰ったんですが…宣材写真更新しないんですか?」…とかいきなり突っ込んだ質問をする。…ぉぉぅ…年内で更新しますとのこと。聞きにくいことも突っ込んで行かれるのですね…。以降引き続き子供の頃観たアニメの話(アンパンマン。アンパンマンの中の人が役者さんなどもやっていて声優ってなんでもやるんだなと思ったなど…こうして上海広州でファンミーティングしてるしね。本当になんでもありになってきたなぁと思う私)や、アニメの名シーンコント(ヱヴァンゲリヲン破の覚醒→翼をくださいのところまでのシーン)、尊敬する先輩の話(森窪祥太郎さん)などなど。あんきらの物まねなんかも入りました…松嵜さん真顔案件なんでしょうか?…まぁここは中国なので多目にみて貰いましょう。(…あ、次に広州に来たときはあんきら絡みでアニメ名シーンコントやりたいっておっしゃられてたので駄目かも…真顔で迫られるかも…)あとは広州来たのにお昼はマックへ行ったそうで…ストロベリーパイを食べた様子。ストロベリーパイは日本には無いのでドナルドに頼めば日本でもストロベリーパイ置いて貰えるんじゃないかということで、なぜか全員でランランルーしましたね。広州来たので是非飲茶でも食べて行って貰いたいものです。スタッフさんお願いします。食は広州にあり…とまでは言いません。中国の66444446そんなこんなでトークパートを終えた後はジェスチャーコーナー。お題に福原さんがジェスチャーをして、みんなが当てるというやつです。まぁ、中身はナイショ。後はお題に福原さんが30sで絵を描いてそれをみんなが当てるというやつ。うん、結構難航していました。正当率悪い場合はゲンゴロウが福原さんの明日の食事に出されるというものでした。私もこちらに来てすぐの頃はそういうのあったあったなぁ感です。福原さんがゲンゴロウ食べるのはギリギリパスできたとのこと。なお私は慣れて「あの生け簀のカブトガニ食べてみたい(日本と異なり食用がある)」→「食うとこないからやめろ」と…逆に断られるレベルになりましたが…福原さんも…悪食系…試してみても良いかもしれませんよ?そのあとはライブコーナーで2曲。ドラゴンプリンセスのアマデウスとアールグレイの曲(記憶から飛んでいる)だと思います。(ドラゴンプリンセスはDMMが中国IP蹴るからきついなぁ)どちらも私はよく知らなかったのですが…歌唱は届出あるので大変です。許可出て良かったです。先日もPileさんが許可出なくてライブ中止になったとかあったと思います。サイン会までは少し時間を明けて、中座があってMCの人と参加者でサイドMの話したりしていました。(なんでや!?)こちらだと定番の集合写真を撮って、その後はサイン会で自分の番が終わったところで22時回ってしまって…ホテル遠いので急いで戻りました。開始がちょっと遅めなんで終わりも遅め。開始早いとありがたいのですが、こちらの飛行機結構遅れるので、上海から来られた福原さんにはややリスク高い…難しいですね。福原さんは私が駐在員になって一年目、一番悩んでいる時にC3HKにシンデレラガールズで来て頂いて元気貰いました。そして今回は帰任直前のファンミーティング。本当に感謝の思いです。日本戻って一生懸命働きます。課金は計画的にします。以上です。というかここ観る方いらっしゃるのかしら…結構大きなイベントでも感想書かれる人少ないですし…
パーマリンク 2882日前
日本からではチケット購入が極めて難易度が高かったと思われる本案件。微信で言えば当日券も買えたようなので次回に向けて福原さんのファンは多国語必須かもしれない…したがってここではガッツリ感想を書こうと思う。来れない人多いだろうし、読む人も居ないだろうし(?)。
さて私はこのチケット、タオバオで買って会社に送って貰いました。(中国では通販を会社に届けるのはわりと普通)
他に日本人は見かけなかったですね。
サイン会の時に伺ったところ上海には日本から来られた方もいらっしゃったようです。
スゴいね。
場所は広州の沙涌駅から徒歩20分ほどの所にある会場。
森の中に入っていくと結婚式の写真取る写真屋さんがあり(そういう雰囲気)、その奥にベンチャー企業のオフィスが少しあってその中に会場がありました。
……これは難易度高い……
そしてあいにくの雨。
会場へ着くまでに靴のなかはびしょびしょ……
雰囲気はとても良いところです。
ただ……遠い……雨が辛い…
ちょっと時間が空いたので軽食を取りに会場隣のコーヒー屋さんへ。
意識高いベンチャー企業感ある内装(本棚や3Dプリンターがある)でちょっとお高い感じ。
そこでシンデレラマスター01とSnow wings、I must goが流れていました。
……うん、始まってる感。
会場は公民館くらい。200人くらいのファンが集いました。
会場へ入るとフラスタも出ている……素晴らしい。
四基も……
座るとみんな熱心に携帯見てます。
私もシコシコこれを書いている訳ですが…
あまりこちらではイヤホンつけないのでデレステの音(太鼓の達人コラボ)とかガルパ&FGO(!?)の音が聴こえてきます。
女性は1割くらい。
やっぱりアイマス勢多く名刺も一枚頂きました。
私の名刺は武道館で切らして補填ができず…お返し出来ませんでしたが……タオルとかTシャツとかアイマスPはすぐわかりますね。
私はキーホルダーくらいしか…ファンミーティングって初めてなので雰囲気わからなくて普通の格好、名刺も無しで…
開演すると一番最初にMC&通訳の方が「今回のファンミーティングにあたってポスターに使う写真欲しかったので日本のマネージャーさんに写真送って貰ったんですが…宣材写真更新しないんですか?」
…とかいきなり突っ込んだ質問をする。
…ぉぉぅ…
年内で更新しますとのこと。
聞きにくいことも突っ込んで行かれるのですね…。
以降引き続き子供の頃観たアニメの話(アンパンマン。アンパンマンの中の人が役者さんなどもやっていて声優ってなんでもやるんだなと思ったなど…こうして上海広州でファンミーティングしてるしね。本当になんでもありになってきたなぁと思う私)や、アニメの名シーンコント(ヱヴァンゲリヲン破の覚醒→翼をくださいのところまでのシーン)、尊敬する先輩の話(森窪祥太郎さん)などなど。
あんきらの物まねなんかも入りました…松嵜さん真顔案件なんでしょうか?…まぁここは中国なので多目にみて貰いましょう。
(…あ、次に広州に来たときはあんきら絡みでアニメ名シーンコントやりたいっておっしゃられてたので駄目かも…真顔で迫られるかも…)
あとは広州来たのにお昼はマックへ行ったそうで…ストロベリーパイを食べた様子。ストロベリーパイは日本には無いのでドナルドに頼めば日本でもストロベリーパイ置いて貰えるんじゃないかということで、なぜか全員でランランルーしましたね。
広州来たので是非飲茶でも食べて行って貰いたいものです。スタッフさんお願いします。食は広州にあり…とまでは言いません。中国の66444446
そんなこんなでトークパートを終えた後はジェスチャーコーナー。
お題に福原さんがジェスチャーをして、みんなが当てるというやつです。
まぁ、中身はナイショ。
後はお題に福原さんが30sで絵を描いてそれをみんなが当てるというやつ。
うん、結構難航していました。
正当率悪い場合はゲンゴロウが福原さんの明日の食事に出されるというものでした。
私もこちらに来てすぐの頃はそういうのあったあったなぁ感です。
福原さんがゲンゴロウ食べるのはギリギリパスできたとのこと。
なお私は慣れて「あの生け簀のカブトガニ食べてみたい(日本と異なり食用がある)」→「食うとこないからやめろ」と…逆に断られるレベルになりましたが…
福原さんも…悪食系…試してみても良いかもしれませんよ?
そのあとはライブコーナーで2曲。
ドラゴンプリンセスのアマデウスとアールグレイの曲(記憶から飛んでいる)だと思います。
(ドラゴンプリンセスはDMMが中国IP蹴るからきついなぁ)
どちらも私はよく知らなかったのですが…歌唱は届出あるので大変です。
許可出て良かったです。先日もPileさんが許可出なくてライブ中止になったとかあったと思います。
サイン会までは少し時間を明けて、中座があってMCの人と参加者でサイドMの話したりしていました。(なんでや!?)
こちらだと定番の集合写真を撮って、その後はサイン会で自分の番が終わったところで22時回ってしまって…ホテル遠いので急いで戻りました。
開始がちょっと遅めなんで終わりも遅め。
開始早いとありがたいのですが、こちらの飛行機結構遅れるので、上海から来られた福原さんにはややリスク高い…難しいですね。
福原さんは私が駐在員になって一年目、一番悩んでいる時にC3HKにシンデレラガールズで来て頂いて元気貰いました。そして今回は帰任直前のファンミーティング。本当に感謝の思いです。
日本戻って一生懸命働きます。
課金は計画的にします。
以上です。
というかここ観る方いらっしゃるのかしら…結構大きなイベントでも感想書かれる人少ないですし…
パーマリンク 2882日前