声優、アイドル、アーティストのイベント・ライブ情報ならイベンターノート
_konitan_
かけがわポップカルチャーサミットにうたのおねえさんの活動を拝見しに行きました。ちなみに着いたら吉岡亜衣加さんが十六夜涙を歌ってておいおいおいとなりました。以下流れに沿って感想アイカツ!&アイカツターズ!ステージ01 アイカツ!ステップ/りえ、みほ、ななせ、かなこういう場にせながいないの新鮮すぎるな…。02 MUSIC of DREAM!!!/りえ、みほ、ななせ、かなせながいないMUSIC of DREAM!!!を聞く機会、もう二度とないのでは…?03 Miracle Force Magic/りえこんなところでMiracle Force Magicのりえソロを浴びることになるとは…。04 1, 2, Sing for You!/りえ1, 2, Sing for You!のりえソロいつ以来に浴びたかわからないけど、ここ最近アニメのほうが桜庭ローラ関連でエモいことになってたので普通に泣きそうになりました。05 MAKEOVER♡MAKEUP/かなこの曲無銭で登板する回数多い気がしますね。06 おねがいメリー/みほ今回、ゆるキャラの声優としてきららの中の人が来てたので、おねがいメリーの入りのセリフを生で聞けたのがめちゃくちゃ良かったですね。ただまあ「盛り上がらないと…メ~!」って言われてもこの曲では盛り上がりようがないなと思いました。あとその辺ずっとフラフラしててなんだろうって思ってました。07 荒野の奇跡/ななせななせがいる時はDreaming birdか荒野の奇跡のどちらかが登板する印象ですね。08 アイドル活動!/ふうり、りかるかふうりのアイドル活動!??!????!?!?めちゃくちゃ驚いて取り乱してました。もうこの組み合わせは一生見れないかもしれないですね…。09 Blooming♡Blooming/るかぶ、Blooming♡Blooming!???!?!?!?選曲なんでなんだ…?って感じになってました。10 ショコラショー・タイム/ふうりふうりソロがちゃんとあって良かったです。オタクの反応もめちゃくちゃ良かったですね。11 オリジナルスター/全員投げられる振り付けを打ち返すのが好きクラシカロイドステージ01 夜半の月~幻想即興曲より~(TV-size)/EHAMICBGMとともに餃子を焼き始める謎のイベントが始まってしまった…。02 アイネクライネ・夜のムジーク/星咲花那この曲のイントロはクラシックに疎い人でも割と聞いたことあるんじゃないですかね。原曲のアイネ・クライネ・ナハトムジークは割とバラエティとかでもかかることが多いと思います。03 炎のレクイエム/松岡ななせモーツァルトの原曲の感じはあんまり残ってないですよね。原曲はモーツァルトのレクイエム 怒りの日。04 世界はMISIC!!!~魔笛より~/上花楓裏この曲も魔笛感はあんまりないけど、明るめのリアレンジで聞いてて楽しくなってまきますよね。05 恋はジョリジョリ~華麗なる大円舞曲より~/EHAMIC、上花楓裏、遠藤瑠香うわ、恋はジョリジョリ聞けるとは思ってなかったな…。めちゃくちゃ好きだけど恋はジョリジョリの意味はよくわからないです。06 4.A.M.Nocturne/EHAMIC、星咲花那、松岡ななせテンポ凄く難しい曲だなって思ってました。これを歌いこなすお二人は凄いと思います。07 ラブゲーム大作戦~フィガロの結婚より~、遠藤瑠香、藤城リエ、EHAMICいや~今回はこの曲を聞きに来たんですよ。サビの伸びやかな感じがるかとりえの声に合いすぎていると思います。08 夜半の月~幻想即興曲より~/EHAMIC、ギャラ子(ボーカルソフト)、藤城リエこの曲をボーカルソフトと合同とはいえ歌いきるりえの歌唱力すごすぎません?09 小犬のカーニバル~小犬のワルツより~/全員キチガイテンポ曲。オタクの大合唱。僕が満足。この日は別のオタクイベントもあって新幹線高速往復芸をしてしまいましたが、それに見合う楽しいイベントだったと思います。特にクラシカロイド関連の楽曲は今回全部初披露でこれだけのボリュームをやってもらえたので凄く良かったです。
パーマリンク 2618日前
かけがわポップカルチャーサミットにうたのおねえさんの活動を拝見しに行きました。ちなみに着いたら吉岡亜衣加さんが十六夜涙を歌ってておいおいおいとなりました。以下流れに沿って感想
アイカツ!&アイカツターズ!ステージ
01 アイカツ!ステップ/りえ、みほ、ななせ、かな
こういう場にせながいないの新鮮すぎるな…。
02 MUSIC of DREAM!!!/りえ、みほ、ななせ、かな
せながいないMUSIC of DREAM!!!を聞く機会、もう二度とないのでは…?
03 Miracle Force Magic/りえ
こんなところでMiracle Force Magicのりえソロを浴びることになるとは…。
04 1, 2, Sing for You!/りえ
1, 2, Sing for You!のりえソロいつ以来に浴びたかわからないけど、ここ最近アニメのほうが桜庭ローラ関連でエモいことになってたので普通に泣きそうになりました。
05 MAKEOVER♡MAKEUP/かな
この曲無銭で登板する回数多い気がしますね。
06 おねがいメリー/みほ
今回、ゆるキャラの声優としてきららの中の人が来てたので、おねがいメリーの入りのセリフを生で聞けたのがめちゃくちゃ良かったですね。ただまあ「盛り上がらないと…メ~!」って言われてもこの曲では盛り上がりようがないなと思いました。あとその辺ずっとフラフラしててなんだろうって思ってました。
07 荒野の奇跡/ななせ
ななせがいる時はDreaming birdか荒野の奇跡のどちらかが登板する印象ですね。
08 アイドル活動!/ふうり、りか
るかふうりのアイドル活動!??!????!?!?めちゃくちゃ驚いて取り乱してました。もうこの組み合わせは一生見れないかもしれないですね…。
09 Blooming♡Blooming/るか
ぶ、Blooming♡Blooming!???!?!?!?選曲なんでなんだ…?って感じになってました。
10 ショコラショー・タイム/ふうり
ふうりソロがちゃんとあって良かったです。オタクの反応もめちゃくちゃ良かったですね。
11 オリジナルスター/全員
投げられる振り付けを打ち返すのが好き
クラシカロイドステージ
01 夜半の月~幻想即興曲より~(TV-size)/EHAMIC
BGMとともに餃子を焼き始める謎のイベントが始まってしまった…。
02 アイネクライネ・夜のムジーク/星咲花那
この曲のイントロはクラシックに疎い人でも割と聞いたことあるんじゃないですかね。原曲のアイネ・クライネ・ナハトムジークは割とバラエティとかでもかかることが多いと思います。
03 炎のレクイエム/松岡ななせ
モーツァルトの原曲の感じはあんまり残ってないですよね。原曲はモーツァルトのレクイエム 怒りの日。
04 世界はMISIC!!!~魔笛より~/上花楓裏
この曲も魔笛感はあんまりないけど、明るめのリアレンジで聞いてて楽しくなってまきますよね。
05 恋はジョリジョリ~華麗なる大円舞曲より~/EHAMIC、上花楓裏、遠藤瑠香
うわ、恋はジョリジョリ聞けるとは思ってなかったな…。めちゃくちゃ好きだけど恋はジョリジョリの意味はよくわからないです。
06 4.A.M.Nocturne/EHAMIC、星咲花那、松岡ななせ
テンポ凄く難しい曲だなって思ってました。これを歌いこなすお二人は凄いと思います。
07 ラブゲーム大作戦~フィガロの結婚より~、遠藤瑠香、藤城リエ、EHAMIC
いや~今回はこの曲を聞きに来たんですよ。サビの伸びやかな感じがるかとりえの声に合いすぎていると思います。
08 夜半の月~幻想即興曲より~/EHAMIC、ギャラ子(ボーカルソフト)、藤城リエ
この曲をボーカルソフトと合同とはいえ歌いきるりえの歌唱力すごすぎません?
09 小犬のカーニバル~小犬のワルツより~/全員
キチガイテンポ曲。オタクの大合唱。僕が満足。
この日は別のオタクイベントもあって新幹線高速往復芸をしてしまいましたが、それに見合う楽しいイベントだったと思います。特にクラシカロイド関連の楽曲は今回全部初披露でこれだけのボリュームをやってもらえたので凄く良かったです。
パーマリンク 2618日前