声優、アイドル、アーティストのイベント・ライブ情報ならイベンターノート
mint1028
細かいレポやまとめは他の方がやってくれるという方向に、みゆみゆだけに丸投げして、ただの感想を。今年も例年どおり、古参アピールというわけではなく、単純にそれしか持っていないからっていう理由で円周率Tシャツを着ていったけど、それを売っていたM5が5年前なんだもんね。時間が経つのは早いなって思うし、その辺りから横の繋がりっていうのが出来始めたと思うと感慨深かったりも。そんな感じで、みゆみゆのバースデーライブに行くのも恒例化してはいたのだけど、改めて何で毎年来ていたのか、そして、これからも行きたいと思っているのか、それを確認することが出来ました。客席を見て、本当に嬉しそうにニコニコしながら歌っている彼女の笑顔が見たかったんです。それが見れただけで、本当に参加して良かった。今回はアルバムの発売記念というのも兼ねていて、例年なら必ずやるような曲もけっこうセトリから外れてはいたのだけど、松来未祐のライブとしての魅力はちっとも損なわれていなかったと思います。みゆみゆイベントはそんなに参加出来ていないけど、このバースデーライブだけはこれからも外したくないイベントだな、って感じました。
パーマリンク 3949日前
ji4vis
今年はチケット発売がガチの一般発売のみということで、心配もあったがなんとか確保。で、また毎年恒例のメッセージ入りうちわもガチで100枚ずつだったので早出の必要があったのがきつかったがなんとか確保。その他にもいろいろと仕掛けをしつつ準備を。開場後入ると、女性専用スペースが無くて、女子が最前列1列に並んでいるのはビビったが、なんとかその後ろあたりに場所を構えることが出来た。セトリは、http://blogs.yahoo.co.jp/elevenan/37795161.htmlこのあたりを引用。ライブは、いつもながら初見になる方が多い作りなので、どうやって場を作るかがポイントで、いろいろ「ステージ上の松来未祐より目立たない」程度に、まぁ。#ぶっこみ聞いていると、あの人とかこの人とかその人とか、誰かがわかる声がちらほら(苦笑)今回は、アルバム発売記念と、客層が新しめなのと、プロモータが代わったのを受けて、新しめの曲が多かったなと。個人的には、ライブ専用曲の3曲のうち1つも出なかったのはさみしいけど、まぁこれはこれでアリかな とか。ま、声が出なくなるんじゃないか? ってくらい楽しかったのは楽しかった。夜の部がヤバイ。夜の部はこの構成からどれぐらい変えてくるのだろうか? と楽しみ。----このライブのとぅぎゃはこちらhttp://togetter.com/li/563578http://togetter.com/li/567054
細かいレポやまとめは他の方がやってくれるという方向に、みゆみゆだけに丸投げして、ただの感想を。
今年も例年どおり、古参アピールというわけではなく、単純にそれしか持っていないからっていう理由で円周率Tシャツを着ていったけど、それを売っていたM5が5年前なんだもんね。
時間が経つのは早いなって思うし、その辺りから横の繋がりっていうのが出来始めたと思うと感慨深かったりも。
そんな感じで、みゆみゆのバースデーライブに行くのも恒例化してはいたのだけど、改めて何で毎年来ていたのか、そして、これからも行きたいと思っているのか、それを確認することが出来ました。
客席を見て、本当に嬉しそうにニコニコしながら歌っている彼女の笑顔が見たかったんです。
それが見れただけで、本当に参加して良かった。
今回はアルバムの発売記念というのも兼ねていて、例年なら必ずやるような曲もけっこうセトリから外れてはいたのだけど、松来未祐のライブとしての魅力はちっとも損なわれていなかったと思います。
みゆみゆイベントはそんなに参加出来ていないけど、このバースデーライブだけはこれからも外したくないイベントだな、って感じました。
パーマリンク 3949日前
今年はチケット発売がガチの一般発売のみということで、心配もあったがなんとか確保。
で、また毎年恒例のメッセージ入りうちわもガチで100枚ずつだったので早出の必要が
あったのがきつかったがなんとか確保。その他にもいろいろと仕掛けをしつつ準備を。
開場後入ると、女性専用スペースが無くて、女子が最前列1列に並んでいるのは
ビビったが、なんとかその後ろあたりに場所を構えることが出来た。
セトリは、
http://blogs.yahoo.co.jp/elevenan/37795161.html
このあたりを引用。
ライブは、いつもながら初見になる方が多い作りなので、どうやって場を作るかが
ポイントで、いろいろ「ステージ上の松来未祐より目立たない」程度に、まぁ。
#ぶっこみ聞いていると、あの人とかこの人とかその人とか、誰かがわかる声がちらほら(苦笑)
今回は、アルバム発売記念と、客層が新しめなのと、プロモータが代わったのを
受けて、新しめの曲が多かったなと。個人的には、ライブ専用曲の3曲のうち1つも
出なかったのはさみしいけど、まぁこれはこれでアリかな とか。
ま、声が出なくなるんじゃないか? ってくらい楽しかったのは楽しかった。夜の部がヤバイ。
夜の部はこの構成からどれぐらい変えてくるのだろうか? と楽しみ。
----
このライブのとぅぎゃはこちら
http://togetter.com/li/563578
http://togetter.com/li/567054
パーマリンク 3949日前