声優、アイドル、アーティストのイベント・ライブ情報ならイベンターノート
nisenise888
2日目はちゃんと最初から参加出来ました(セトリも日替わり曲の所は個人的ツボを抑えられてて両日行くと尚更楽しめるセトリだった。また、ソロ曲での愛生ちゃん春風はツアーが少し前まであったお陰で合唱部分が綺麗に揃ってたんじゃないかなと思った。後は戸松さんのバースデーが近いので恒例なお祝いをしてからのQ&Aの勢いはパーティーな感じで楽しかった。(戸松さんおめでとうございました)1日目にもあったけどアンコールでのEternal Toursはツアーが今後楽しみな曲だなあと聴きながら思ってた。
パーマリンク 3743日前
mosakura1996
釘宮さんの朗読会から回したため遅刻して入場。戸松遥さんのバースデイサプライズを見られなかったのは非常に残念
パーマリンク 3747日前
ji4vis
5周年year 幕開けとして、素のスフィアを表現したい という感じを受けた。飾り気とか演出効果とかをとにかく抑えて。それがために、やはり5年分のキャリアというか実力が感じられるライブだった。...ので、だいたいアルバムの発売順にセトリが組まれていることに気づくのに時間かかった(苦笑)
パーマリンク 3977日前
kani_kiss
2日目。武道館はアリーナもすごく近く、スタンドも近く、いろんな場所で見てみたい会場です。幸運にも1日目は2階席2列目、2日目はアリーナ前の方という素敵な配置に恵まれました。4人の可愛さ、美しさ、迫力に魅了され、途中意識が飛んでいました(
パーマリンク 4058日前
mint1028
アリーナA1ブロック1~4番というチケットをツモったので、これはアリーナ最前あるか!? と思ったのですが、結局前から2つ目、上手から2つ目のブロックでした。ただ、ブロック最前なのは変わらないので振りコピ、跳びはめちゃくちゃ捗りました。ちょいちょい牽制してくるスタッフさんはちょっとウザかったですが、あれぐらいプレッシャー与えないとみんな暴れるからね。普段と違って、何曲か歌った後にファンから寄せられた曲への思い出を読んで少しだけトークするという形だったのですが、大きくライブのテンポが崩れることもなく良かったです。トーク多めのまったりイベントになったらどうしようって思っていたのでwセトリとしては、アトモやサヨナラSEE YOU!がわりと中盤で歌われたのにはちょっとびっくりしました。後から見直せば、1stアルバムのゾーン、2ndアルバムのゾーン、3rdアルバムのゾーンっていう順番で進んでいくスフィアの歴史を振り返るようなセトリということで納得なのですが。ソロは、聴きたかった曲が聴けて満足。特に、愛生ちゃんの春風は久しぶりだったので嬉しかったです。スタッフさん以外には何の障害物もなかったので、最近のライブでは1番跳べましたし、やっぱりスフィアのライブは楽しいなって再確認出来ました。初日のレポで知っていたとはいえ、ツアーも発表されて夏の楽しみがまた増えたような気持ちでした。これからもスフィアと一緒に楽しい時間をたくさん過ごしたいと思いました。
パーマリンク 4069日前
2日目はちゃんと最初から参加出来ました(
セトリも日替わり曲の所は個人的ツボを抑えられてて両日行くと尚更楽しめるセトリだった。
また、ソロ曲での愛生ちゃん春風はツアーが少し前まであったお陰で合唱部分が綺麗に揃ってたんじゃないかなと思った。
後は戸松さんのバースデーが近いので恒例なお祝いをしてからのQ&Aの勢いはパーティーな感じで楽しかった。(戸松さんおめでとうございました)
1日目にもあったけどアンコールでのEternal Toursはツアーが今後楽しみな曲だなあと聴きながら思ってた。
パーマリンク 3743日前
釘宮さんの朗読会から回したため遅刻して入場。戸松遥さんのバースデイサプライズを見られなかったのは非常に残念
パーマリンク 3747日前
5周年year 幕開けとして、素のスフィアを表現したい という感じを受けた。
飾り気とか演出効果とかをとにかく抑えて。
それがために、やはり5年分のキャリアというか実力が感じられるライブだった。
...ので、だいたいアルバムの発売順にセトリが組まれていることに気づくのに
時間かかった(苦笑)
パーマリンク 3977日前
2日目。
武道館はアリーナもすごく近く、スタンドも近く、いろんな場所で見てみたい会場です。幸運にも1日目は2階席2列目、2日目はアリーナ前の方という素敵な配置に恵まれました。
4人の可愛さ、美しさ、迫力に魅了され、途中意識が飛んでいました(
パーマリンク 4058日前
アリーナA1ブロック1~4番というチケットをツモったので、これはアリーナ最前あるか!? と思ったのですが、結局前から2つ目、上手から2つ目のブロックでした。
ただ、ブロック最前なのは変わらないので振りコピ、跳びはめちゃくちゃ捗りました。
ちょいちょい牽制してくるスタッフさんはちょっとウザかったですが、あれぐらいプレッシャー与えないとみんな暴れるからね。
普段と違って、何曲か歌った後にファンから寄せられた曲への思い出を読んで少しだけトークするという形だったのですが、大きくライブのテンポが崩れることもなく良かったです。
トーク多めのまったりイベントになったらどうしようって思っていたのでw
セトリとしては、アトモやサヨナラSEE YOU!がわりと中盤で歌われたのにはちょっとびっくりしました。
後から見直せば、1stアルバムのゾーン、2ndアルバムのゾーン、3rdアルバムのゾーンっていう順番で進んでいくスフィアの歴史を振り返るようなセトリということで納得なのですが。
ソロは、聴きたかった曲が聴けて満足。
特に、愛生ちゃんの春風は久しぶりだったので嬉しかったです。
スタッフさん以外には何の障害物もなかったので、最近のライブでは1番跳べましたし、やっぱりスフィアのライブは楽しいなって再確認出来ました。
初日のレポで知っていたとはいえ、ツアーも発表されて夏の楽しみがまた増えたような気持ちでした。
これからもスフィアと一緒に楽しい時間をたくさん過ごしたいと思いました。
パーマリンク 4069日前