声優、アイドル、アーティストのイベント・ライブ情報ならイベンターノート
sn_LB_MF
オーバーラップの社員の方が司会。ササキケンジ先生、黒銀先生、ふーりん、小笠原の順で登場。続けてトークへ。早速ササキケンジ先生、竜繋がりの危険なネタ炸裂(ドラクエやクロスアンジュ)。黒銀先生お気に入りのイラストは、ヒロイン達が入浴してるイラスト。またアーリは大雑把な為料理が苦手、 霞澄 はなんでも器用にこなす為料理も得意(黒銀先生がボソッと胸は無いけど発言w) という裏話も。また、キャストお二人の見てみたいエピソードはふーりん→計都の料理教室小笠原さん→最終巻の皆が記憶を無くした日常の続き。また、最終巻のカガリの決断についてはふーりん→最低(低めのトーンで)小笠原さん→選らばないのなら、私がハーレム王になります!更に、ここだけの朗読コーナーも。テーマは、聖剣と魔竜の世界というタイトルに別のものをつけるとしたら?をアーリと樺澄が話すといったもの。こちらでも、色々危険なネタが満載wwササキケンジ先生原作のトリニティセブンのアニメなふーりんもローグ役で出演してるので、ローグの真似できるよ。劇場版のタイトルにevolution 。ヒロイン皆がアイドルになろう。変更したタイトルを略すとトラブル。カガリの嫁候補はアーリと灯花が同率首位で、リヴィア ラスティが続き、計都、公司の次が樺澄。冒頭は、最終巻の記憶消失を彷彿させる。とまあ、終始笑いっぱなしの朗読だった(笑)そして、ふーりんのミニライブコーナー。ササキケンジ先生、黒銀先生とも最前でガチ鑑賞してキンブレも振ったりしてた(笑)ラストには、出演者の方々の挨拶が。イベント後は、ササキケンジ先生と黒銀先生のサイン会。昨年のオーバーラップ一周年記念イベントに参加して作品を知った事を伝えると、両先生とも喜んでくれ、この日にもまたふーりんワールドが炸裂するのではと期待してたそう。そして、再びああいうイベントやりたいねとのことだった。退出時に参加者特典のCD を貰えた。内容は、ドラマCD出演キャストの方々による一問一答形式のトークが収録されてあった♪とにもかくにも、めっちゃ色々楽しいイベントだった!
パーマリンク 3553日前
sn_LB_MF
オーバーラップの社員の方が司会。
ササキケンジ先生、黒銀先生、ふーりん、小笠原の順で登場。
続けてトークへ。
早速ササキケンジ先生、竜繋がりの危険なネタ炸裂(ドラクエやクロスアンジュ)。
黒銀先生お気に入りのイラストは、ヒロイン達が入浴してるイラスト。
またアーリは大雑把な為料理が苦手、 霞澄 はなんでも器用にこなす為料理も得意(黒銀先生がボソッと胸は無いけど発言w) という裏話も。
また、キャストお二人の見てみたいエピソードは
ふーりん→計都の料理教室
小笠原さん→最終巻の皆が記憶を無くした日常の続き。
また、最終巻のカガリの決断については
ふーりん→最低(低めのトーンで)
小笠原さん→選らばないのなら、私がハーレム王になります!
更に、ここだけの朗読コーナーも。
テーマは、聖剣と魔竜の世界というタイトルに別のものをつけるとしたら?をアーリと樺澄が話すといったもの。
こちらでも、色々危険なネタが満載ww
ササキケンジ先生原作のトリニティセブンのアニメなふーりんもローグ役で出演してるので、ローグの真似できるよ。
劇場版のタイトルにevolution 。
ヒロイン皆がアイドルになろう。
変更したタイトルを略すとトラブル。
カガリの嫁候補はアーリと灯花が同率首位で、リヴィア ラスティが続き、計都、公司の次が樺澄。
冒頭は、最終巻の記憶消失を彷彿させる。
とまあ、終始笑いっぱなしの朗読だった(笑)
そして、ふーりんのミニライブコーナー。ササキケンジ先生、黒銀先生とも最前でガチ鑑賞してキンブレも振ったりしてた(笑)
ラストには、出演者の方々の挨拶が。
イベント後は、ササキケンジ先生と黒銀先生のサイン会。
昨年のオーバーラップ一周年記念イベントに参加して作品を知った事を伝えると、両先生とも喜んでくれ、この日にもまたふーりんワールドが炸裂するのではと期待してたそう。
そして、再びああいうイベントやりたいねとのことだった。
退出時に参加者特典のCD を貰えた。
内容は、ドラマCD出演キャストの方々による一問一答形式のトークが収録されてあった♪
とにもかくにも、めっちゃ色々楽しいイベントだった!
パーマリンク 3553日前