声優、アイドル、アーティストのイベント・ライブ情報ならイベンターノート
_konitan_
アイカツのオタクがみんな死ぬイベントの二日目。担当的にはあかりジェネレーションまでの曲たち。歌ってる人たちの表記はほぼアニメ準拠のもので。前日に続き今回も芸能人はカードが命!から始まりましたが、昨日とカード違うじゃねえか!っていってブチキレてました。SHINING LINE* 全員大スター宮いちご祭り~って感じ。すでに1回死んじゃいましたね…。ダイヤモンドハッピー 全員いやいやいや…そんなん死ぬでしょ…って繋ぎ。ダイヤモンドハッピーがこんな序盤にくるとは思っていませんでした。夢のレセプション いちご・美月いちごと美月がデュエットしてるのはエモすぎです。Dance in the rain いちご・AIKATSU☆STARSイントロが苦手。アイカツスターズちゃんたちがアニメで出てきてたエンジェリーベアの代わりってことなんですかね…。Pretty Pretty AIKATSU☆STARSセリフ似合わせて演技するるかが大正義すぎました。ハローニューワールド(Short size) スキップス映像付き!?って度肝を抜かれました。天羽まどかのかわいさが際立つ映像でした。キラキラデイズ 2wingSこの曲やるんだ…って思いました。アニメでやった記憶が無いので印象が薄い。Angel Snow(Short size) ぽわぽわプリリンぽわプリにこの曲やらせるの卑怯すぎるでしょ。会場が完全に冬と化した。はろー!Winter Love♪ ぽわぽわプリリン・ひなきおいいいいい!!!!!!!!!!!!ってなりました。何ひなきまで呼んでんねん。ときめきマタドール∞ 情熱ハラペーニョえ、この曲やるんだ…って思いました。タイトルの読みは「ときめきまたどーるむげんだい」らしいです。夏色バタフライ 蘭・珠璃・そら南国と化した。Chica×Chica バニラチリペッパー赤いタオルをたまたま持ってたので振り回してしまった。ドリームバルーン ドリームアカデミードリームアカデミーさ満載の曲だなあと思います。ハッピィクレッシェンド STAR☆ANISアイカツ!第二シーズンを否応もなく思い出してしまう楽曲。KIRA☆Power STAR☆ANISセカンドシーズンの曲をひたすら叩きつけられてまな板の上の鯉みたいな感じでした。ロンリー・グラヴィティ あかり・凛サンライズ渾身のアニメ映像を流してくれて本当にありがとう…としか言えなかった。オタクダンスみたいな感じの振り付けがついてて映像見ながら踊り散らかしていた。Take Me Higher(Short size) トライスター逆光の演出が最強。Star Heart トライスターあんまりトライスターって感じの曲ではないなあと思ってたけど、どんな曲をやらせても最強だからトライスター足り得るんだなと思いました。キラキラ宣言(フォトカツ!新曲) フォトカツ!8アイカツ8の闇を思い出すのでなんたら8の話はやめてほしい。センチメンタルベリー おとめ・みくるなんというか小休止の時間だった。LOVE GAME(Short size) ダンシングディーヴァスミレの歌唱担当がりえに変わってから初歌唱だったけど、これならいけるなと安心しつついきなりの選曲だったので普通にブチ上がってました。ギターの音がギュインギュインしててすごく好き。 きらめきメッセンジャー ダンシングディーヴァ・AIKATSU☆STARSりえがみんなから迎え入れられてるのがよかった…。チュチュ・バレリーナ AIKATSU☆STARSステンドグラス風の映像と逆光の演出があまりにも最強すぎてとんでもなかったです。この曲って刹那的な良さがありますよね…(伝われ)ヒラリ/ヒトリ/キラリ STAR☆ANIS掴み取れ!で掴み取るオタク(振り付けの話です)START DASH SENSATION あかり→全員この曲、本当に卑怯でしたね。スターライトクイーンカップに至るまでのあかりちゃんの成長記録を後ろに流されてるのが本当に卑怯で、サマーブートキャンプ、断髪、スターライトクイーンカップ直前のスミレと手を握るシーンまで全部流されて、満を持して177話のステージシーンをバックにるかが歌うわけですよ。途中でるかが泣いちゃって歌えなくなって、観客みんなも泣きながら合唱して、もちろん僕も号泣してるわけですよ。もうとんでもない瞬間でした。オリジナルスター☆彡 全員いやいや、流れが卑怯すぎるでしょ。こんなん涙が止まらない。この曲にはついつい口ずさみたくなる魔力みたいなものがあると思います。カレンダーガール 全員子供が聞いても大人が聞いても共感が得らて、なおかつ明日から頑張ろうかなって思わせられるとんでもない曲。否応もなく終盤を意識させられる曲でもあってやっぱり涙が止まらない。・アンコールlucky train! 全員オタクトレインの出発Let's アイカツ! 全員あかりジェネレーションとともにあり続けた曲。るかとりえが♡を作ってたシーンを抜いたカメラマンは一生モノの仕事をしたと誇っていいですよ。アイドル活動! 全員アイカツ!とともにあり続けた曲。衣装が狙われた魔法のカードの時のやつで、フォーメーションもそれになっててうっわ!!!!!!!!!うっわ!!!!!!!!ってうわ言のように言いながらもはや体に馴染んだ振り付けをしていました。アイカツ!というコンテンツが、今までアニメやゲームその他メディアミックスで積み重ねてきたものをひたすら叩きつけられてすごくとんでもないイベントでした…。これだからアイカツ!を追いかけるのはやめられません。これからの展開にも目が離せないなと改めて思いました。
パーマリンク 2628日前
_konitan_
アイカツのオタクがみんな死ぬイベントの二日目。担当的にはあかりジェネレーションまでの曲たち。歌ってる人たちの表記はほぼアニメ準拠のもので。
前日に続き今回も芸能人はカードが命!から始まりましたが、昨日とカード違うじゃねえか!っていってブチキレてました。
SHINING LINE* 全員
大スター宮いちご祭り~って感じ。すでに1回死んじゃいましたね…。
ダイヤモンドハッピー 全員
いやいやいや…そんなん死ぬでしょ…って繋ぎ。ダイヤモンドハッピーがこんな序盤にくるとは思っていませんでした。
夢のレセプション いちご・美月
いちごと美月がデュエットしてるのはエモすぎです。
Dance in the rain いちご・AIKATSU☆STARS
イントロが苦手。アイカツスターズちゃんたちがアニメで出てきてたエンジェリーベアの代わりってことなんですかね…。
Pretty Pretty AIKATSU☆STARS
セリフ似合わせて演技するるかが大正義すぎました。
ハローニューワールド(Short size) スキップス
映像付き!?って度肝を抜かれました。天羽まどかのかわいさが際立つ映像でした。
キラキラデイズ 2wingS
この曲やるんだ…って思いました。アニメでやった記憶が無いので印象が薄い。
Angel Snow(Short size) ぽわぽわプリリン
ぽわプリにこの曲やらせるの卑怯すぎるでしょ。会場が完全に冬と化した。
はろー!Winter Love♪ ぽわぽわプリリン・ひなき
おいいいいい!!!!!!!!!!!!ってなりました。何ひなきまで呼んでんねん。
ときめきマタドール∞ 情熱ハラペーニョ
え、この曲やるんだ…って思いました。タイトルの読みは「ときめきまたどーるむげんだい」らしいです。
夏色バタフライ 蘭・珠璃・そら
南国と化した。
Chica×Chica バニラチリペッパー
赤いタオルをたまたま持ってたので振り回してしまった。
ドリームバルーン ドリームアカデミー
ドリームアカデミーさ満載の曲だなあと思います。
ハッピィクレッシェンド STAR☆ANIS
アイカツ!第二シーズンを否応もなく思い出してしまう楽曲。
KIRA☆Power STAR☆ANIS
セカンドシーズンの曲をひたすら叩きつけられてまな板の上の鯉みたいな感じでした。
ロンリー・グラヴィティ あかり・凛
サンライズ渾身のアニメ映像を流してくれて本当にありがとう…としか言えなかった。オタクダンスみたいな感じの振り付けがついてて映像見ながら踊り散らかしていた。
Take Me Higher(Short size) トライスター
逆光の演出が最強。
Star Heart トライスター
あんまりトライスターって感じの曲ではないなあと思ってたけど、どんな曲をやらせても最強だからトライスター足り得るんだなと思いました。
キラキラ宣言(フォトカツ!新曲) フォトカツ!8
アイカツ8の闇を思い出すのでなんたら8の話はやめてほしい。
センチメンタルベリー おとめ・みくる
なんというか小休止の時間だった。
LOVE GAME(Short size) ダンシングディーヴァ
スミレの歌唱担当がりえに変わってから初歌唱だったけど、これならいけるなと安心しつついきなりの選曲だったので普通にブチ上がってました。ギターの音がギュインギュインしててすごく好き。
きらめきメッセンジャー ダンシングディーヴァ・AIKATSU☆STARS
りえがみんなから迎え入れられてるのがよかった…。
チュチュ・バレリーナ AIKATSU☆STARS
ステンドグラス風の映像と逆光の演出があまりにも最強すぎてとんでもなかったです。この曲って刹那的な良さがありますよね…(伝われ)
ヒラリ/ヒトリ/キラリ STAR☆ANIS
掴み取れ!で掴み取るオタク(振り付けの話です)
START DASH SENSATION あかり→全員
この曲、本当に卑怯でしたね。スターライトクイーンカップに至るまでのあかりちゃんの成長記録を後ろに流されてるのが本当に卑怯で、サマーブートキャンプ、断髪、スターライトクイーンカップ直前のスミレと手を握るシーンまで全部流されて、満を持して177話のステージシーンをバックにるかが歌うわけですよ。途中でるかが泣いちゃって歌えなくなって、観客みんなも泣きながら合唱して、もちろん僕も号泣してるわけですよ。もうとんでもない瞬間でした。
オリジナルスター☆彡 全員
いやいや、流れが卑怯すぎるでしょ。こんなん涙が止まらない。この曲にはついつい口ずさみたくなる魔力みたいなものがあると思います。
カレンダーガール 全員
子供が聞いても大人が聞いても共感が得らて、なおかつ明日から頑張ろうかなって思わせられるとんでもない曲。否応もなく終盤を意識させられる曲でもあってやっぱり涙が止まらない。
・アンコール
lucky train! 全員
オタクトレインの出発
Let's アイカツ! 全員
あかりジェネレーションとともにあり続けた曲。るかとりえが♡を作ってたシーンを抜いたカメラマンは一生モノの仕事をしたと誇っていいですよ。
アイドル活動! 全員
アイカツ!とともにあり続けた曲。衣装が狙われた魔法のカードの時のやつで、フォーメーションもそれになっててうっわ!!!!!!!!!うっわ!!!!!!!!ってうわ言のように言いながらもはや体に馴染んだ振り付けをしていました。
アイカツ!というコンテンツが、今までアニメやゲームその他メディアミックスで積み重ねてきたものをひたすら叩きつけられてすごくとんでもないイベントでした…。これだからアイカツ!を追いかけるのはやめられません。これからの展開にも目が離せないなと改めて思いました。
パーマリンク 2628日前